BABYMETALがメタバースで新たな音楽体験を提供!
2025年、結成15周年を迎えるメタルダンスユニットBABYMETALが、革新的な音楽の楽しみ方を追求し、メタバースの世界に進出することを発表しました。音楽を「聴く」楽しみから「遊ぶ」体験へと昇華させるこのプロジェクトは、VRChatとRobloxという二つのプラットフォームで新たなエンターテインメント空間を提供します。
メタバースの新たな挑戦
近年、メタバースは急速に新しいエンターテインメントの舞台として注目を集めています。VRChatは日本でも人気の高いVRソーシャルプラットフォームで、Robloxは「ゲーム版YouTube」として多くの若者たちに愛されるプラットフォームです。BABYMETALの楽曲がこれらのメタバースでプレイ可能になることで、国内アーティストとして初めての試みとなります。
メンバーの期待コメント
BABYMETALのメンバーは、この新たな展開に対する期待感をコメントしています。「BABYMETALの楽曲がこうして色々な形で届けられることに、ワクワクしています。皆さん、ぜひたくさんプレイしてBABYMETALの世界を楽しんでください!」と話しており、ファンとの新たな関係の構築を楽しみにしているようです。
VRChatでの「Avatar Dance Stage」
プロジェクトの一環として、7月1日にはVRChat内に「Avatar Dance Stage」がオープンします。ここでは「ギミチョコ!!」や「メギツネ」といった人気楽曲を、自分のアバターで踊ることができるインタラクティブなダンスステージが展開されます。ユーザーは、モーションキャプチャーで記録されたBABYMETALの難易度の高い振付を実際に体験することができ、まるでメンバーとなったかのような没入感を楽しむことができます。
Robloxでの「BABYMETAL MONSTERS」
さらに、7月11日からはRobloxで「BABYMETAL MONSTERS」がプレイ可能になります。このゲームは「ヘドバンギャー!!」をテーマにしたマルチプレイ型のホラーゲームで、BABYMETALの独自の世界観が堪能できる仕組みが詰まっています。ゲームが終了した後は、BABYMETALの魅力を伝えるギャラリーが広がっており、ファンにとっては嬉しい要素が満載です。
新たな音楽体験の創出
このプロジェクトが意味するのは、単なる音楽の聴取だけではなく「踊る」「遊ぶ」「共に過ごす」新しい体験を提供することです。BABYMETALの楽曲を起点にして、世界中のファンが同じ時間、同じ空間で楽しむことができるメタバースの可能性は無限大です。
今後は、さらなる空間アップデートも予定されており、BABYMETALのファンにとって楽しみな展開が待っています。音楽とテクノロジーの融合によって生まれるこの新たな試みは、未来のエンターテインメントの先駆けとなることでしょう。
会社情報
Kultureは、音楽と新しいテクノロジーを融合させ、エンターテインメントの新しいカタチを模索しています。AIやブロックチェーンを活用した新 서비스の開発や、スタートアップへの投資など、エンタメ業界に新しい風を吹き込む活動を続けています。「テクノロジーを、エンターテインメントのエンジンに」という理念のもと、今後も多彩なプロジェクトが展開されることでしょう。
このプロジェクトは、音楽の楽しみ方を広げる革新となり、LINEやSNSを通じてコミュニティを形成し、新たなファン層の獲得にも寄与することが期待されています。BABYMETALのファンはもちろん、まだその魅力に触れていない人々にも新しい体験が待っています。今後の展開に目が離せません!