音楽を新たに探索するQobuzの新機能
音楽を愛する皆さんに朗報です!フランス発の高品質音楽ストリーミング&ダウンロードプラットフォーム「Qobuz」(コバズ)が、音楽体験をさらに豊かにする「レーベルページ」と「アワードページ」という2つの新機能をリリースしました。この新しい機能によって、ユーザーはお気に入りの音楽をより深く掘り下げ、あたらしいアーティストやアルバムとの出会いを楽しむことができます。
レーベルページの魅力
Qobuzの「レーベルページ」では、ユーザーが気になるレコードレーベルのカタログを簡単に探索することができます。ユーザーが自分の試聴履歴やお気に入りアーティストの情報に基づいて、自動的に表示されるレーベルにアクセスすることで、お好きなジャンルの人気作品や新作、さらには注目のアーティストを効率的に見つけることができます。これは、一般的な音楽ストリーミングサービスにはない非常に高度なキュレーションを提供しています。
さらに、レーベルページはどのアルバムからでも簡単にアクセスでき、ユーザーはお気に入りのレーベルをフォローすることで、ライブラリにスムーズにアクセスできるようになります。
注目のレーベル
- - ブルーノート: ジャズの名門で、マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンといった巨匠たちの名作を発表し続けています。
- - ドイツ・グラモフォン: クラシック音楽の最高峰で、歴史ある名盤から現代の優れた演奏家による新作まで広範囲なカタログを取得しています。
- - ワープ: エレクトロニックミュージックの革新者たちが集まるレーベルで、エイフェックス・ツインやマウント・キンビーが名を連ねています。
- - モータウン: ソウルミュージックの金字塔ともいえるレーベルです。
アワードページの活用
もう一方の新機能である「アワードページ」では、国際的な音楽アワードやQobuz独自の評価基準に基づき、厳選されたアルバムをお楽しみいただけます。これにより、リスナーはすぐさま高く評価された曲やアーティストに出会うことができるようになります。
特徴的なアワード
- - Qobuz名盤: さまざまなジャンルで評価された名作のコレクションで、音楽史に影響を与える作品を取り揃えています。
- - Album of the Week: 毎週金曜日にQobuz編集チームが選抜する必聴リリース。
- - Qobuzissime: 新進アーティストから斬新なアートプロジェクトまで、幅広い作品に贈られる独自のアワードです。
おすすめアーティスト
このアワードページでは、特に注目すべきアーティストの作品を披露します。
- - ギャビ・アルトマン: 複数のジャンルで活動し、フランス語からポルトガル語まで幅広く歌う新星。
- - エラ・マイナス: コロンビア出身の才能が現代の電子音楽シーンをけん引しています。
- - モーゼス・ユーフィー・トリオ: 現代ジャズの最前線から新たな挑戦をするベルリンのバンドです。
さまざまなプラットフォームで利用可能
このQobuzの新機能は、iOS版およびAndroid版の最新アプリで利用可能です。また、近日中には全てのアプリでもアクセスできるようになりますので、ぜひチェックしてみてください。
Qobuzについて
Qobuzは2007年に設立された、高品質サウンドの配送に先駆ける存在です。現在、アメリカやヨーロッパ各国、日本など世界26か国でサービスを提供しており、1億以上の楽曲を高品質で取り揃えています。Qobuzでは、特集記事や評論など、音楽の専門家によるコンテンツも提供しており、音楽ファンにとって貴重な情報源となっています。皆さんもこの機会にQobuzで新たな音楽の世界を探索してみてはいかがでしょうか?