フライングタイガーのプライド活動
2025-04-16 11:54:39

フライングタイガー、プライド月間にレインボーデザイン商品を展開し寄付活動も実施

フライングタイガーコペンハーゲンが、2025年4月18日(金)から6月30日(月)までの期間に、プライド月間に向けた特別なキャンペーンを展開します。このキャンペーンでは、レインボーデザインをあしらった『プライド』シリーズの新商品34点と既存商品5点を取り揃え、全ての対象商品の売上の2%をNPO法人東京レインボープライドに寄付します。これは、多様性を尊重し、LGBTQ+コミュニティへの理解を深めるための一環として位置付けられています。

プライド月間は、LGBTQ+の権利を支持し、多様性を祝い、理解を促進する重要な時期です。フライングタイガーはこの機会を捉えて、今まで以上にダイバーシティへの意識を広げることを目指しています。同社はデンマーク発のブランドであり、母国では1989年に同性カップルの登録パートナーシップ制度が導入され、2012年からは同性婚が合法化されている歴史があります。

フライングタイガーは、そうした背景を持ちつつ、日本国内においても多様性や包摂性を推進していく姿勢を強調しています。このキャンペーンは、商品の販売に留まらず、積極的に社会貢献に対しても取り組むことが含まれています。また、フライングタイガーは、他の国でもプライドイベントへの協力を行っており、国際的なネットワークを持つこともその背景にあります。

今回のキャンペーンで販売される『プライド』シリーズの商品は、ただ単に色鮮やかでおしゃれなだけでなく、そのデザインには性の多様性を認め合うというメッセージが込められています。具体的には、カラフルなカチューシャ(440円)や、おしゃれなサングラス(770円)、季節を感じるアンブレラハット(550円)など、日常使いから特別なイベントまで役立つアイテムが揃っています。

また、爪や腕にデザインを施せるつけ爪セット(385円)や、フェイスペイントクレヨン(1,100円)、さらに髪やボディに使えるジュエルステッカー(顔用385円、髪&ボディ用440円)などもあり、自由に楽しむことができます。どれも、日差しの中でも華やかさを加えてくれるアイテムばかりです。

心温まる活動の一環として、NPO法人東京レインボープライドへの寄付は、同法人が掲げる「多様な性のあり方とそれに関わる課題を見えるようにし、理解を促進する」というミッションに合致しています。寄付金は2025年8月に発表される予定で、NHKの報道では、プライド月間の意義とともに多くの人々に広まることが期待されています。フライングタイガーにとって、この活動は非常に重要なものであり、単なる商業的活動に留まることなく社会へ貢献する姿勢が評価されています。

フライングタイガーの店舗は現在、日本各地に58店舗を展開しており、オンラインでも商品を購入することが可能です。多様性の理解を深めるこの素晴らしい機会に、ぜひショップを訪れて、レインボーデザインの商品を手に取ってみてください。心に余裕を持ちつつ、皆で多様性を祝いましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: フライングタイガー 東京レインボープライド プライド月間

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。