能楽師 津村禮次郎が送る特別公演『チェコ音楽の夕べ』
2026年1月15日(木)、東京都小金井市にある宮地楽器ホールで、能楽師・津村禮次郎による特別公演『チェコ音楽の夕べ』が開催されます。このイベントは、来春のヨーロッパ公演に向けたプレ企画として、チェコの若手ピアニストを招き、オペラアリアや能舞とのコラボレーションをお楽しみいただく機会です。
ツアーに先駆けた一夜限りのイベント
『チェコ音楽の夕べ』は、特別な一夜を提供するイベントであり、多彩な音楽体験を通じて、チェコの豊かな音楽文化とともに日本の伝統芸能である能の魅力を深く味わえます。公演には、チェコが誇る作曲家ドヴォルザークやスメタナの名曲も取り入れられ、観客の皆様を感動の渦に巻き込みます。
プログラムと出演者の紹介
この特別なイベントでは、プログラムには、『ルサルカ』や『ヴルタヴァ(モルダウ)』など、名曲が並びます。そして、参加するアーティストの中には、ヴァイオリンの石上真由子さん、チェロの西谷牧人さん、テノールの前川健生さんといった豪華な音楽家たちが名を連ねています。彼らの演奏とともに、津村禮次郎が能楽の世界を紡ぎ出します。
さらに、若きピアニスト・マティアーシュ・ノヴァークさんが、試みる西洋と東洋の音楽の融合を体感することができる、貴重なチャンスを提供します。注目のパフォーマンスには、彼自身による超絶技巧版のモルダウの演奏も含まれています。
チケット情報
チケットはカンフェティにて販売中で、全席自由での観覧が可能です。価格は税込4,500円で、音楽ファンにとっては見逃せないイベントとなっています。この機会に、日本の能とチェコ音楽の美しいコラボレーションを体験してください。
日程・場所
- - 公演日時: 2026年1月15日(木) 19:00開演
- - 会場: 小金井 宮地楽器ホール(大ホール)
東京都小金井市本町6-14-45
この特別公演を通じて、新たな音楽の出会いや感動が皆様を待っています。能楽と西洋音楽の融合を一夜限りのこの舞台でぜひお楽しみください。音楽と文化の豊かさを、共に味わいましょう!