糖尿病シンポ開催
2025-09-29 14:50:06

TBSラジオで新たな糖尿病の理解を深めるオンラインシンポジウム開催!

TBSラジオ『こねくと』にて糖尿病を考えるオンラインシンポジウム



TBSラジオで毎週放送中の『こねくと』が、来たる11月30日(日)に特別なオンラインシンポジウムを開催します。このシンポジウムでは、糖尿病に関する偏見や呼称の見直しをテーマに据え、さまざまな専門家による多角的な視点からの考察が行われます。

シンポジウムの概要


シンポジウムのタイトルは「ワールドダイアベティスデー2025 オンラインシンポジウム『シン・ダイアベティス 言葉を変えると意識が変わる』」。開催時間は15:00から16:15まで、YouTubeのTBSラジオ『こねくと』公式チャンネルで配信されます。参加は無料ですが、事前申し込みが必要で、締め切りは11月28日(金)の23:59です。

特別ゲストも登場


シンポジウムには、TBSラジオのパーソナリティである石山蓮華氏が進行役を務め、さらに著名な専門家が参加します。JADEC(日本糖尿病協会)の理事長である清野裕氏、糖尿病・内分泌内科の教授でありJADEC理事でもある野見山崇氏、そして言葉の専門家である飯田朝子氏が登壇。これにより、医学的な見地だけでなく、言葉の重要性についても深く掘り下げます。

さらに、特別ゲストとしてタレントの関根麻里氏も参加し、シンポジウムをより一層盛り上げる予定です。

糖尿病に対する理解を深める


近年、糖尿病に対する理解が進む一方で、依然として多くの偏見や誤解が存在します。このシンポジウムは、そんな偏見を取り払い、新しい呼称「ダイアベティス」を通じて、糖尿病に対する意識を変革することを目指しています。

シンポジウム参加について


参加を希望される方は、TBSラジオのホームページ内に設けられた特設ページから申し込むことができます。今回のシンポジウムは、糖尿病に関心のある方はもちろん、医療従事者や教育関係者、さらに言葉の重要性を感じている全ての人にとって、貴重な学びの場となるでしょう。

この機会にぜひ「ダイアベティス」について理解を深め、より良い社会を築くための一助としていただければと思います。詳細や申込方法については、こちらをクリックしてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 糖尿病 ダイアベティス オンラインシンポ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。