日本最大級の学生ピッチコンテストが東大阪市にやってきた
2025年3月15日、近畿大学 KINCUBA Basecamp(東大阪市)にて、日本最大規模の学生ピッチコンテスト「学生ピッチ甲子園 2025」の関西予選が開催されました。このコンテストは全国5ブロックで地方予選が行われ、全国大会で日本一の学生起業家を決定する場です。グランプリに輝いたチームは事業資金として1,000万円を獲得できるという大きなチャンスが待っています。
表敬訪問で市長と意気投合
大会開催に先立ち、2月26日にはYUME PRO 2025実行委員会が東大阪市の野田義和市長を表敬訪問。これは、関西予選に向けた大切なプレイベントであり、大会のビジョンや意義について説明の場となりました。市長はこの取り組みに深く共感し、関西予選の開幕に際して応援ビデオメッセージを提供してくださいました。
この訪問を通じて、市長のサポートも得て、地域に根づいた形での学生たちの挑戦が期待されます。東大阪市は「モノづくりのまち」として知られ、多くの企業や人材が集まる活気に満ちたエリアです。コンテストを通じて、ここから新しいイノベーションが生まれることを心から願っています。
学生ピッチ甲子園の概要
「学生ピッチ甲子園 2025」は、全国最大の学生向けピッチコンテストです。このコンテストは全国5エリアで地方予選を行い、今年度の全国大会は「IVS 2025」にて開催される予定です。全国大会は2025年7月2日(水)にロームシアター京都で行われ、ここで決まるグランプリ受賞者は1,000万円の事業資金を手に入れられます。
さらに、今年から「学生ピッチ甲子園」は海外大会も設定し、タイ、台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピンでの開催も予定されています。これは、世界規模で学生起業家を目指す学生たちにとって魅力的な試みです。
未来のイノベーター育成のために
今回のコンテストでは、多くの企業や団体がスポンサー及びコミュニティパートナーとしての参加を募集中です。学生たちの挑戦を支援し、未来のイノベーターを育てることに興味がある方は、ぜひご連絡ください。詳細は公式サイト(
YUME PRO公式サイト)をチェックしてみてください。
お問い合わせ
今回の学生ピッチ甲子園に関するお問い合わせは、YUME PRO 2025 実行委員会の阪口まで。電話(080-9421-8259)またはメール(
[email protected])でのお問い合わせをお待ちしております。
この「学生ピッチ甲子園 2025」を通じて、東大阪市から新たな起業家たちが誕生し、未来のビジネスリーダーとして羽ばたくことを期待しています。