mt masking tapeの歴史
2025-08-22 11:10:20

mt masking tapeの歴史を振り返る特別イベントが石巻で開催!

mt archive vol.2の特別イベントが石巻で開催!



カモ井加工紙株式会社が誇るマスキングテープブランド「mt masking tape」が、過去の人気アイテムを受注生産で復刻する特別なイベントを開催します。イベント名は「mt archive vol.2 -tapes,events,and posters at 旧観慶丸商店」。このイベントは、8月29日から9月14日まで、宮城県石巻市で行われます。

mt masking tapeとは


「mt masking tape」は、2008年に誕生しました。文具と雑貨向けのマスキングテープとして、当時のファンたちの要望を受けて色鮮やかなデザインが生まれて以来、16年の時を経て、アートや教育の現場でも幅広く使用されています。これまでに販売された商品はなんと10,000種類以上。その中でも、特に人気のイベント限定デザインのものは見逃せません。

イベント開催の背景


今回の「mt archive vol.2」は、2025年に東京都・浅草橋で行われたvol.1の続編です。東日本大震災復興支援の一環として、女川町での「mt MARCHE at ONAGAWA STATION」の成功を受けて、石巻市での開催が決まりました。会場となる「旧観慶丸商店」は、築90年の歴史を持つ建物であり、この場所での開催に特別な意味があります。

受注生産の復刻アイテム


このイベントでは、過去の大型イベントで販売されたレアアイテムの復刻受注販売が行われます。特に注目すべきは、2018年から2020年に開催されたイベントの限定デザイン132種を含むミニテープです。これらはコレクションに最適なサイズで、後日自宅に届けられます。また、各イベントのビジュアルを小さくしたポスターカードも販売され、一部は受注生産となります。

ワークショップや展示も充実


さらに、会場の「旧観慶丸商店」から徒歩5分の場所には、無料ワークショップを開催している「いしのまき MANGA lab. ヒトコマ」があります。ここでは、マスキングテープを使った手作り体験ができ、mtの魅力を直接感じることができます。それぞれの会場では、見て触れて楽しむことで、mtの歴史やデザイン哲学にも触れることができます。

イベント情報


  • - 期間: 8月29日(金)~9月14日(日)
  • - 開催時間: 平日10:00-16:00 / 休日10:00-17:00
  • - 休館日: 物販会場は火曜日、ワークショップ会場は火曜・水曜日
  • - 入場料: 500円(現金で現地支払い)
  • - 予約: 不要

ご注意


会場はキャッシュレス決済となり、場内には駐車場がありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。また、来場者が特別に手に入れられる復刻アイテムは貴重なので、ぜひお見逃しなく。

マスキングテープの歴史とそれを支えてきた人々、場所との出会いを振り返りながら、新たなデザインの世界を感じるこのイベント。文具ファンはもちろん、アートを愛する人々にとっても魅力的な体験になることでしょう。特別なアイテムをぜひ手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: mt マスキングテープ 石巻

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。