愛媛県のジビエ料理を堪能するネルソンズ和田まんじゅう
愛媛県松山市本町に拠点を置く「まじめなえひめ研究所」が発信する新作映像が話題です。この映像は、人気のお笑いトリオ「ネルソンズ」の一員、和田まんじゅうが愛媛の自然豊かな土地で行った狩猟体験を届けるもので、2025年11月6日に公開されます。タイトルは『【ネルソンズ・和田まんじゅうの愛媛狩猟体験#4】はちゃめちゃうまい!愛媛のジビエ料理に舌鼓!』。
「まじめなえひめプロジェクト」とは?
愛媛県は「若者が“まじめ”に活躍する愛媛県」のイメージを定着させるため、県内の若者たちが中心となった情報発信チーム「MEラボ」を立ち上げ、さまざまなプロモーション活動を展開しています。今回、和田まんじゅうが愛媛の魅力を伝えるために選ばれた理由は、彼の親しみやすいキャラクターと明るい個性で、多くの人々に愛媛の良さを知ってもらえるからです。
和田まんじゅうが狩猟体験に挑む!
今回の映像のロケ地は、松山市に位置するバル「ボラーチョ」。ここでは西洋料理を主体とした食文化が根付いており、和田まんじゅうはここで自慢のジビエ料理を楽しみます。映像の中で彼は、鹿肉を使った「冷製 鹿肉のロースト」と「鹿のパイ包み」を味わい、その美味しさに驚きを隠せない様子。「はちゃめちゃうまい!」と叫んだ彼は、特に「鹿のパイ包み」は今年食べた料理の中で1位にランクインしたと語ります。普段は敷居が高いというイメージを持たれているジビエ料理ですが、和田さんの体験を通じてその概念が大きく変わることになります。
自然を守りながらの食文化の継承
今回の狩猟体験は、愛媛県の自然保護課職員も協力しています。和田さんは、かつてジビエに対してマイナスのイメージを持っていたとのことですが、実際に味わったことでその印象が大きく変わりました。職員は、狩猟やジビエ料理の魅力についても触れ、このような料理が生まれるためには多くの人々の努力が必要であることを伝えています。
また、県ではジビエ料理を味わえる様々なイベントを行っており、来場者からは高い人気を誇っています。多くの人々に愛媛の魅力を再認識してもらうため、ジビエ料理には、ハンターや解体処理業者、料理人の技術と知恵が詰まっていることを知ってもらいたいと述べています。そのためにも、ぜひ愛媛を訪れて狩猟体験やジビエ料理を楽しんでほしいと期待を寄せています。
YouTube動画の公開日
『ネルソンズ・和田まんじゅうの愛媛狩猟体験#4』の公開は2025年11月6日(木)20:00です。皆さんも、この機会に愛媛の自然と美味しいジビエ料理の魅力を堪能してください。映像を通じて、和田まんじゅうがどのように新しい味に出会い、どんな体験をするのか、ぜひ楽しみにしていてください。
このシリーズでは、第1弾から第3弾も公開中で、狩猟講座や意外な才能の発見、さらには癒しの温泉についても紹介しています。全体を通して、愛媛の自然と食文化を深く知ることができる素晴らしいコンテンツが揃っています。