リゲッタの感謝パレード
2025-07-15 11:12:27

リゲッタの20周年!地域を歩く感謝のパレード in 大阪・神戸

リゲッタが贈る「ありがとうパレード」



2025年に創立20周年を迎える株式会社リゲッタが、日頃の感謝を込めた「ありがとうパレード(以下、ありパレ)」を大阪市と神戸市で開催します。このイベントは、リゲッタ製品を愛用する方々に直接感謝の気持ちを伝えることを目的としており、2016年から続く心温まる取り組みです。今回は、特別に神戸エリアを新たに加えた8エリアで実施されます。

20周年を迎えるリゲッタの思い



リゲッタは、変更が多い生活様式の中でも「歩くことの楽しさ」を提供するブランドとして成長してきました。毎年恒例の「ありがとうパレード」は、お客様との大切なつながりを体感する場であり、リゲッタの社員自らが街に出て感謝の言葉を伝えるユニークなイベントになっています。

当日は、参加者の皆さまに、リゲッタの代表的なインソール「ルーペインソール」をプレゼントします。このインソールは足裏のアーチをサポートし、日常の歩行をより快適にするために設計されています。

参加費無料の感謝のイベント



2025年7月26日(土)に、心斎橋や梅田、天王寺などの大阪市内を中心に、神戸や三ノ宮を含む全8エリアで行われる「ありパレ」。当日はリゲッタのスタッフがオリジナルTシャツを着用し、街を歩きながらリゲッタ製品を愛用している方を見つけ、感謝の言葉と共に「ルーペインソール」を直接お渡しします。

このインソールは、Mサイズ(21.5~25cm)とLサイズ(25.5~28cm)の2サイズ展開で、性別を問わず様々な方にご使用いただけるアイテムです。

リアルタイムでの発信



イベント当日は、例えばX(旧Twitter)の公式アカウント(@RegetA_RC)でスタッフの位置情報やエリア情報を随時公開し、参加者との双方向のコミュニケーションを促進します。街でスタッフを見かけたら、「#ありパレ」をつけて投稿して、感謝の輪を広げましょう。

「ありがとう」を届ける意味



「ありがとうパレード」は、リゲッタの社員が「リゲッタを履いて歩こう」という企画からスタートした素敵なイベントです。コロナ禍を経て、2023年には再開し、2年ぶりにこの温かい取り組みが戻ってきます。

イベントの本質は、ただインソールを配ることではありません。人々の心に響く“ありがとう”を届けることです。数字やスペックでは伝えられない、人と人とのつながり、笑顔、そしてうれしさが交わる時間が、リゲッタが大切にするブランド体験です。

特に社員からは、"街でリゲッタを履いている人を見かけると話しかけづらいが、このイベントなら堂々と感謝を伝えられる"という声が上がっています。リゲッタの「ありがとうパレード」は、社内文化としても根付いていくことでしょう。

概要


  • - 開催日: 2025年7月26日(土)10:00~17:00(雨天決行、荒天時は2025年8月9日(土)に延期)
  • - エリア: 心斎橋・本町、難波、梅田、中崎町、天王寺、鶴橋、京橋、三ノ宮
  • - 内容: スタッフが街頭で感謝の言葉と共に「ルーペインソール」を配布
  • - 参加費: 無料
  • - 配布物: ルーペインソール消臭タイプ(M/Lサイズ)
  • - 対象: リゲッタ製品を履いている全ての方

このように、リゲッタの「ありがとうパレード」は、単なるイベント以上の体験です。皆さんもぜひこの機会に「ありがとう」と人とのつながりを感じ、リゲッタとともに新たな歩みを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: リゲッタ ありがとうパレード ルーペインソール

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。