滋賀県での全国障害者スポーツ大会と脱プラスチック
2025年10月25日(土)から27日(月)までの3日間、滋賀県で「第24回全国障害者スポーツ大会」が開催されます。この大会において、味の素AGF株式会社と株式会社平和堂が共同で出展する「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」のブースが設けられます。この取り組みは、来場者にマイボトルを使ってもらうことでプラスチックごみの削減を促進するとともに、健康的なライフスタイルを提案するものです。
しがプラスチックチャレンジプロジェクト
滋賀県は、プラスチックごみ削減のための「しがプラスチックチャレンジプロジェクト」を推進しています。こちらのプロジェクトでは、ライフスタイル全般を見直し、プラスチックの代替品の活用やマイボトルの持ち歩きを促進。地域の皆さんが積極的に参加できる活動を展開しています。
平和堂は、滋賀県の取り組みに賛同し、廃棄物の削減や資源の循環を目指す行動を継続的に行ってきました。具体的には、カトラリーの無料配布や食品トレーのリデザインなど、環境対策に力を入れています。
味の素AGFのマイボトル用ドリンク
味の素AGFでは、プラスチック使用量を約88%削減できる「ブレンディ®」マイボトルスティックシリーズを展開しています。このスティックタイプのドリンクは、水に簡単に溶けるため、手軽にマイボトルで楽しむことができます。来場者はブースでこの商品を体験でき、脱プラ活動への理解を深めることができるでしょう。
イベント概要
開催日時
- - 2025年10月25日(土)~10月27日(月)
開催場所
- - 平和堂HATOスタジアムおもてなSHIGAエリア(滋賀県彦根市松原町3028)
アクセス
- - JRおよび近江鉄道彦根駅より徒歩約20分。路線バスや自家用車での来場は不可のため、注意が必要です。
参加料
参加特典
マイボトルを持参した方には、《「ブレンディ®」マイボトルスティック》2本入りのサンプルを配布。ブース内のウォーターサーバーで、実際にドリンクを作ることができ、観戦時の水分補給にも役立ちます。
注意事項
参加にはアレルギーのある方は、受付時にお知らせください。また、一人での参加が難しい方は、付き添いの方と一緒にお越しいただけます。サンプルには様々な種類のドリンクが含まれています。
全国障害者スポーツ大会とは
全国障害者スポーツ大会は、国民スポーツ大会の終了直後に同じ都道府県で開催される、障害者スポーツの祭典です。正式競技には7つの個人競技と団体競技が含まれ、オープン競技も行われます。
平和堂について
平和堂は1957年に滋賀県彦根市で創業し、現在は関西、北陸、東海の2府7県でスーパーマーケット「アル・プラザ」や「フレンドマート」などを運営しています。地元企業としての活動を通じ、地域総合スポーツ公園「平和堂HATOスタジアム」のネーミングライツパートナーも務めています。
「ブレンディ®」マイボトルスティックのご紹介
「ブレンディ®」マイボトルスティックは、スティック1本で簡単に楽しめるドリンクです。多様なフレーバーが用意されており、環境に配慮したエコでスマートなライフスタイルを実現します。ぜひ、この機会に滋賀県でのスポーツ大会を楽しみながら、持続可能な生活のお手本を見つけてみてください。