フジロック開幕!
2025-03-24 13:19:23

FUJI ROCK FESTIVAL '25開幕!プレイベントレポートとスペシャルライヴ

FUJI ROCK FESTIVAL '25開幕!プレイベントレポート



昨年の盛況に続き、「FUJI ROCK NIGHTS」が渋谷で華々しく開催され、フジロック2025へ向けた新たな一歩が刻まれました。様々な催しや特別なライブを通じて、フジロックの魅力を再確認する機会となりました。

4Fエリア:フジロックの歴史を体感


イベント初日は、4Fエリアが17時から無料開放。来場者は、フジロックを彩ってきた歴代のライブ写真やポスターに目を奪われました。特に、OASISやJACK WHITEのバンドTHE WHITE STRIPES、さらにはPHISHなどの貴重な資料が展示され、訪れた人々はフジロックの歩みをじっくりと振り返ることができました。

さらに、フジロックの名物グルメも登場。苗場食堂の「とろろ飯」やiichiko特製の「いい茶こ」が来場者の味覚を楽しませました。また、今年のフジロックのチケットやオフィシャルグッズも並び、注目を集めました。特に早期に販売されたアーリーラインナップTシャツは、ファンの間で話題に。

スペシャルライブ & DJ セット


5Fエリアでは、フジロック2025を盛り上げるために、KID FRESINOとおとぼけビ〜バ〜のスペシャルライブが行われました。

KID FRESINOのDJセット


トップバッターを務めたKID FRESINOは、ヒップホップを基盤にして、インディーフォークやラテンのリズムを取り入れたユニークなダンスミュージックを披露。特に、Nina Simoneの名曲「Feeling Good」では、観客から大きな歓声が上がりました。そのクールで落ち着いた雰囲気の中で、徐々にテンションが高まり、大いに会場を楽しませました。

おとぼけビ〜バ〜の登場


次に登場したのは、ハードコアパンクバンドの活動を続けるおとぼけビ〜バ〜。彼女たちはRed Hot Chili PeppersやJack Whiteなどとの共演経験を持つ実力派です。40分間に17曲を披露し、会場の観客を完全に魅了しました。特に、彼女たちのMCではJack Whiteから贈られたギターのエピソードを披露し、会場は笑いに包まれました。「サラダ取り分けませんことよ」で一気に盛り上がり、最後の曲では爆発的なエネルギーを放ちながらステージを後にしました。

フジロックの魅力を深掘りするトークショー


ライブの合間には、フェス専門メディアFESTIVAL LIFEの津田昌太朗氏によるトークショーも行われました。フジロックの歴史や魅力について紐解き、来場者にとってフェスへの理解を深める充実した時間に。おとぼけビ〜バ〜のメンバーが参加して、フジロックの思い出や海外フェスの体験談を披露し、会場は熱気に包まれました。

カネコアヤノの特別な夜


最後を飾ったのは、急遽弾き語りでの出演となったカネコアヤノ。彼女の歌声はシンプルな編成だからこそ、ダイレクトに心に響き、観客は静かに聴き入る語り口に引き込まれました。新曲や代表曲が並び、最後の「気分」では、轟音と共に彼女特有の魂のこもった歌声が響き渡りました。

まとめ


音楽、トーク、展示、フードと多彩なコンテンツが揃ったFUJI ROCK NIGHTS。雪が舞い気温が低い中でも、出演者と観客の熱気が渋谷を包み込み、フジロック2025に向けての期待と熱量が高まった特別な一夜でした。チケットは好評発売中で、早めの購入をおすすめします。

フジロックに駆けつけるサポーターたちにとって、これ以上ない最高のスタートを切ったこのイベントは、2025年のフジロックへ向けて、さらなるひと波を期待させるものでした。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 フジロック FUJI ROCK NIGHTS

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。