市民公開講座開催
2025-02-14 03:27:22

岡山大学が主催する第23回市民公開講座についてのご案内

岡山大学が提供する市民向けの健康講座



2025年2月19日(水)、岡山大学鹿田キャンパスで第23回市民公開講座「身近な病気,肺がん。原因から治療まで。」が開催されます。本講座は、健康に関心を持つ地域住民に向けたものです。参加者は肺がんの理解を深め、健康管理に役立つ情報を得ることができます。

開催概要



  • - 日時: 2025年2月19日(水)14:00~15:30
  • - 場所: 岡山大学鹿田キャンパス Junko Fukutake Hall(Jホール)
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 200名(事前申し込み不要)

講座では、岡山大学病院新医療研究開発センターの臨床研究コーディネーター、三原直子氏が「治験についてご存じですか?」という演題で治験の重要性について講演します。続いて岡山大学病院の呼吸器・アレルギー内科准教授、大橋圭明氏の「身近な病気、肺がん。原因から治療まで」と題した講演が予定されています。この講演を通じて、肺がんの原因や診断、治療方法についての知識を深める良い機会となるでしょう。

参加のメリットと重要性



肺がんは、日本においても多くの人々に影響を与えている病気の一つです。しかし、多くの人がその原因や症状、治療法についてあまり知らないのが現状です。この講座は、医療専門家から直接知識を得ることで、正しい情報を得られる貴重なチャンスです。

また、参加者同士での交流を通じて地域社会の健康意識を高め、病気に対する理解を深めることも期待されています。健康づくりの第一歩として、是非参加してみてはいかがでしょうか。

アクセス



会場となるJunko Fukutake Hallへのアクセスは、公式サイトにて案内されています。岡山大学鹿田キャンパスは交通機関の便もよく、訪れやすい立地です。アクセスマップを参考にしてください。

お問い合わせ



何かご不明な点がありましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
岡山大学病院新医療研究開発センター 治験推進部
TEL: 086-235-7534(平日 9:30~16:30)
E-mail: chiken◎okayama-u.ac.jp(◎を@に置き換え)

市民公開講座は、地域住民にとって非常に重要なイベントです。この機会にぜひとも、肺がんについての理解を深めるために、ご参加いただくことをお勧めします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 市民公開講座 肺がん

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。