人事担当者向け無料セミナーについて
2025年9月11日(木)に、株式会社パソナセーフティネットが主催する『カスタマーハラスメントの最新事例と対応策~社員と企業を守るために、今備える~』という無料セミナーが開催されます。このセミナーでは、多くの企業で問題となっているカスタマーハラスメントの現状と、その対策について詳しく説明します。
カスタマーハラスメントとその影響
カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客や取引先などからの不適切な要求や行動により、社員が精神的・身体的な苦痛を受けることを指します。この問題は年々増加しており、企業には従業員を守るための対策が求められています。特に、令和8年にはカスタマーハラスメント対策の義務化が施行される見込みであり、事前の対策が重要です。
セミナーの内容
本セミナーでは、カスタマーハラスメントの最新動向を紹介するだけでなく、実際の事例をもとに、カスタマーハラスメントに関する具体的な対策を公認心理師と社会保険労務士がわかりやすく解説します。無料で参加できるこのセミナーは、特に以下の方々にとって有用です。
- - 企業の経営層の方
- - 人事・労務ご担当者様
- - カスタマーハラスメントに課題を感じている方
セミナーの詳細情報
- - 開催日時: 2025年9月11日(木) 14:00~15:30
- - 申込期限: 2025年9月9日(火)(定員に達し次第、早期終了する場合があります)
- - 方式: ZOOMを使用したオンラインウェビナー形式
- - 受講料: 無料
- - 定員: 100名(先着順)
参加申し込みは
こちらのリンクからご覧いただけます。受講を希望する方は、できるだけ早めにお申し込みください。
参加する意義
近年、カスタマーハラスメントは社会問題として取り上げられることが多くなっています。企業がこの問題にどのように対応していくのかが、組織の健全性や従業員のメンタルヘルスを守る上で非常に重要です。本セミナーを通じて、企業としての備えを整え、未然にリスクを防ぐための有用な情報を得ることができます。
また、メンタルヘルスや法務の専門知識を持つ講師からの実践的な視点を学ぶことで、より実効性のある対応策を自社に取り入れるためのヒントが得られるでしょう。
カスタマーハラスメントに関する任意の質問や課題についても考える良い機会になるはずです。是非ともご参加をお待ちしております。
お問い合わせ先
セミナーに関するお問い合わせは、株式会社パソナセーフティネット セミナー事務局までお気軽にご連絡ください。
この機会にぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!