福岡浮世絵展
2025-03-07 12:42:20

福岡で浮世絵の世界に没入できる新感覚の展覧会!

福岡で楽しむ新たな浮世絵体験!



2025年の夏、福岡は特別なアート体験の舞台となります。その名も「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」。開催期間は6月28日から8月17日まで、福岡市のJR博多シティに位置するJR九州ホールにて行われます。本展は、世界的に著名な浮世絵師の作品を元にした、イマーシブなデジタルアートミュージアムです。

浮世絵の魅力を再発見



今回の展覧会では、葛飾北斎や歌川広重といった巨匠たちの浮世絵約300点を使用。これらの作品が、最新の3D技術やプロジェクションマッピングを駆使した映像作品に生まれ変わります。観客は約9エリアから成る立体映像空間を歩き回りながら、浮世絵の世界に没頭することができます。

訪れる人々は、伝統的な浮世絵のスタイルと現代技術が融合した新しい形のアートを体験し、歴史や文化について学ぶことができます。また、会場内では全ての場所で写真撮影が可能で、幻想的な映像と一緒に思い出を残すことができます。

過去の成功を受けて



この展覧会はこれまでに、名古屋、イタリア・ミラノ、東京などで開催され、20万人以上の来場者を記録しています。特に名古屋での成功が記憶に新しい中、福岡での開催は期待が高まります。

福岡独自の展示内容も充実しており、地方に根付いた浮世絵に焦点を当て、地域にゆかりのあるアートを紹介します。この地域性によって、来場者はより深い理解を得られることでしょう。

展覧会の詳細情報



  • - 開催期間: 2025年6月28日(土)〜8月17日(日)
  • - 開館時間: 10:00~20:00(最終入場19:15)
  • - 会場: JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

チケット情報


チケット料金は、大人2,000円、子ども(4歳以上中学生以下)700円、学生(高・大・専門)1,500円、シニア(65歳以上)1,700円です。また、特別セット券も販売予定。前売り券は2025年3月15日から発売開始となります。

お楽しみポイント


来場者が印象に残すことができるよう、勉強だけでなく楽しみも取り入れた展示方法が取られています。江戸時代に活躍した浮世絵師たちの背景や、作品が描かれた際の歴史的な文脈に触れることで、より深い鑑賞体験を提供します。

最後に


「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、伝統と現代技術の融合による新たな文化体験を提供します。皆さまの心に残るアート体験をぜひお楽しみください。この機会に、浮世絵が持つ芸術の世界に飛び込み、時代を超えた九州の魅力を味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 浮世絵 福岡

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。