ニューヨーク音楽の殿堂に響く、医療従事者のハーモニー
2025年7月18日、アメリカ・ニューヨークの名高いカーネギーホールにおいて、医療従事者を中心に構成された「Jオーケストラ」が初めての海外公演を行います。オーケストラは、医師や看護師、薬剤師など100名余りのメンバーで構成され、「音楽から生まれる共鳴・共感が社会の安定につながる」という理念の下で活動しています。コロナ禍において音楽の力を再発見し、観客との共鳴を楽しむために準備を進めています。
仲道郁代との豪華共演
今回のコンサートでは、日本を代表するピアニスト・仲道郁代さんとの共演が実現。彼女は数々の prestigiousな音楽賞を受賞した実力派で、多くの海外オーケストラとの共演経験も豊富です。この公演では、エルガーの「威風堂々」第1番、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番《皇帝》、そしてドヴォルザークの交響曲第9番《新世界より》といったクラシックの名曲が演奏される予定です。
医療現場の背景と音楽の役割
Jオーケストラは、医療の最前線で活躍するメンバーたちが集まり、音楽を通して社会貢献に努めています。実行委員長の宮坂厚弘氏は、在外邦人の役割を強調し、特にドヴォルザークの曲を選んだ背景には、世界の安定に寄与する医療従事者としての使命感があります。世界中の人々に音楽の温かさと希望を届けることが目的です。
コンサート詳細
コンサートは2025年7月18日(木)夜8時から、カーネギーホールのStern Auditoriumで行われます。入場は無料で(未就学児童も対象)、日本のファンやニューヨーク在住の邦人に向けた特別なイベントです。音楽を愛する方々の来場が期待されています。
魅力的なメンバー紹介
指揮者 柳澤寿男
柳澤氏は、国際的なプロジェクトで数々の実績を残してきた指揮者です。彼の指揮の下、Jオーケストラは新しい音楽の世界へと導かれていきます。
ピアニスト 仲道郁代
仲道さんは、ベートーヴェン没後200周年を迎える2027年に向けたリサイタルシリーズの中で、歴史的な名曲を現代に蘇らせる役割を果たしています。
司会 坂本 祐祈
坂本さんはキャスターとしても活動する実力派で、彼女の司会によって公演がより一層楽しめるものとなります。
未来に向けたコンサート
音楽の力は人々を繋ぐもの。Jオーケストラの初の海外公演として、世界中のファンに向けたメッセージを届けるこのコンサートは、ただの音楽会以上の意義を持っています。音楽を通じた交流や理解を深め、未来へと繋がる新たな一歩を踏み出すために、ぜひご参加ください。