改正下請法に関するセミナーのご案内
2025年9月26日(金)に、改正下請法(中小受託法・取適法)に関する重要なセミナーを開催します。このセミナーでは、最近施行される改正下請法についての詳細を解説し、企業が適切に対応できるようサポートします。
セミナーについて
このセミナーはオンラインで行われ、すべての参加者に無料で提供されるため、企業の方々はぜひご参加ください。改正下請法では、発注者と受注者の関係がより対等になることを目的としており、サプライチェーン全体での適切な価格転嫁が求められています。2025年の施行に向け、多くの企業が迅速に対応する必要があります。
参加対象者
- - 下請法改正の概要を知りたい方
- - 適切な値段交渉の方法を習得したい方
- - 型等保管の下請法リスクとその対応法を学びたい方
- - 行政機関の調査への対処方法を理解したい方
セミナー内容
セミナーでは弁護士である瀬合孝一氏が、「改正下請法」に関連する重要なテーマを複数のセッションで解説します。具体的には以下の内容を予定しています:
- - 下請法改正の経緯およびその内容
- - 適用対象取引の拡大(運送委託や型、専用治具の製造委託の拡大)
- - 禁止行為の拡大(協議を通さない代金額決定について)
- - ケーススタディを通じた有事対応の考察
セミナー参加方法
参加を希望される方は、以下のリンクからお申し込みください。お申し込みの締切は2025年9月24日(水)17時までとなります。
セミナーのお申し込みはこちらから
セミナー当日は、Zoomを使用して開催され、参加者には事前にアクセス情報をメールで送付いたします。セミナーは14:00からスタートし、事前に15分前からアクセス可能です。
講師紹介
今回のセミナーを担当するのは、弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズの代表である瀬合孝一氏です。彼は兵庫県弁護士会に所属し、法学と経営学の学位を持つ専門家です。過去には複数の法律事務所での勤務経験があり、現在は商工会議所での専門相談員としても活動しています。
お問い合わせ
セミナーに関する詳しい情報やお問い合わせは、以下の連絡先にご連絡ください:
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
電話番号:078-382-3531
是非この機会に、改正下請法について一緒に学び、より良いビジネス環境の構築につなげていきましょう。