時代劇『PRINCESS TOKUGAWA』草月ホールにて開幕
2025年10月2日から8日まで、東京・草月ホールにてAlexandrite Stage Produceの最新作、時代劇『PRINCESS TOKUGAWA』が上演されます。本作品は、大好評を得ている浅井三姉妹の時代劇シリーズの最終章です。
Alexandrite Stageとは
Alexandrite Stageは、俳優の野口大輔によって2017年に設立されたプロデュース団体で、様々なジャンルの舞台作品を手掛けています。今後予定されている次回作には、松本清張の舞台版『黒革の手帖』やミュージカル版も控えており、今後の展開にも注目が集まります。
物語の背景
『PRINCESS TOKUGAWA』は、戦国時代の浅井家の三姉妹と、中国近代史に影響を与えた宋家の三姉妹を中心にしたオリジナルストーリーです。これまでに『PRINCESS TOYOTOMI』と『PRINCESS KYOUGOKU』が上演され、各作品では姉妹たちの物語が展開されました。
前の作品とキャスト
- - 『PRINCESS TOYOTOMI』 (2023年):浅井三姉妹の長女・茶々を彩凪翔が演じ、豊臣家を中心とした物語が展開。
- - 『PRINCESS KYOUGOKU』 (2024年):次女・初を金子昇と縣豪紀が演じ、京極家を中心に描かれました。
今回のキャスト
最終章となる『PRINCESS TOKUGAWA』では、浅井三姉妹の三女・江を演じるのは倉田瑠夏。そして、長女・淀殿を大湖せしる、次女・初を惣田紗莉渚が演じます。さらに、浅井長政役の和泉元彌を筆頭に、麻乃佳世、あも、留依まきせなど多彩なキャストが出演します。西岡德馬による声の出演も注目です。
見どころ
プロデューサー兼演出の野口大輔は、「戦の時代に生きた女性たちの物語を描くことで、彼女たちの哀しみや葛藤、愛の力が現代にも通じる普遍的なものになると信じています」と語ります。また、キャスト一人一人が役に込めた思いが、観客に感動を与えることでしょう。
メディアの話
和泉元彌は、浅井長政として、「この3年間に込めた思いを2時間40分に凝縮し、全力で演じます。このシリーズで新たに描かれる『関ヶ原の戦い』のストーリーは、心に響く人間ドラマです」とコメントしています。また、淀殿役の大湖せしるも「最後に相応しい作品創りを心掛けてきました。美しくも儚い物語をぜひ観ていただければ幸いです」と述べています。
上演情報
- - 期間: 2025年10月2日(木)〜10月8日(水)
- - 場所: 草月ホール
- - チケット情報: R席は15,000円、SS席12,500円、S席10,000円、A席8,500円などの席が用意されています。
アクセス
草月ホールは、東京メトロ「青山一丁目」駅から徒歩5分、または「赤坂見附」駅から10分の場所にあります。
公式リンク
さらに詳しい情報やチケット購入は、
PRINCESS TOKUGAWA公式サイトまたは
Alexandrite Stage公式Xをご覧ください。
この機会に、感動の時代劇『PRINCESS TOKUGAWA』をお見逃しなく!