大阪「世界横丁」
2025-10-10 17:00:27

2025年・大阪万博の後を引き継ぐ「世界横丁」開催決定!

世界横丁:万博の余韻を楽しむ新たなマルシェ



2025年10月17日と18日の2日間、大阪市立靱公園にて「世界横丁」が開催されます。このイベントは、アフター万博プロジェクトの一環として、閉幕した大阪・関西万博で得た国際的なつながりを引き継ぐことを目指しています。主催は一般社団法人demoexpoで、国や文化を超えた体験を提供することが狙いです。

「世界横丁」の楽しみ方



本イベントでは、食、文化、音楽など多彩な国際的要素が集結し、まるでもう一つの万博が開かれるかのような雰囲気を醸し出します。出店者は、万博に参加した国々や飲食店からの協力を受け、各国の特色あるフードや雑貨がラインアップされます。参加者は、歩くことで世界旅行を体験できる貴重な機会です。

例えば、食をテーマにした「SEKAI BAZAAR」では、アフリカや中央アジアを含むさまざまな国の料理や雑貨、さらには万博会場でのアイテムも並ぶ「万博蚤の市」が開催されます。この市場には、ルクセンブルクパビリオンの品物も登場します。

SEKAI KITCHENによる特別メニュー



「世界横丁」では、特別な食事会「SEKAI KITCHEN」も実施されます。中東、中央アジア、ヨーロッパの料理をテーマにしたメニューが提供され、現地のレシピを基にした特別な料理が楽しめます。こちらは予約制で有料となりますので、興味がある方は事前にチェックしておくことをおすすめします。

靱公園での国際交流



会場となる靱公園は、1970年の大阪万博開催前から未来を語り合ってきた場所であり、現在も創造的な企業が集う地域です。この場所で、新しい国際交流が生まれることを期待しています。

開催日時は10月17日(金)17:00から20:00、10月18日(土)10:00から20:00で、入場は無料です。お買い物もキャッシュレス決済に対応しているため、財布を持たずに楽しむことができます。

あなたの応援が必要です!



このイベントは、クラウドファンディングの支援を通じて実現しています。多くの人々から寄せられたメッセージは、「またあの国の人たちに会いたい」という思いが込められています。イベントは単なる催しではなく、人々の思いが結集した「みんなの世界横丁」として、共に作り上げられる場です。

「世界横丁」が形作る新しい文化の芽が、これから大阪を含む地域に広がることを期待しましょう。皆さんの参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 demoexpo 世界横丁

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。