「ヤマハのおうたえほん」登場
2025-02-19 17:33:26

音楽を楽しむ新感覚絵本「ヤマハのおうたえほん」発売決定

ヤマハのおうたえほんが登場!



株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスから、音楽を楽しむ新しい絵本「ヤマハのおうたえほん」と「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」が2025年3月24日に発売されることが決まりました。これらの絵本は、音楽を通してお子さんの学びをサポートし、楽しい遊びながらの体験を提供します。

楽しい機能が満載!



「ヤマハのおうたえほん」には、独自のハモリ機能が搭載されています。これにより、メロディを聴きながら自分で歌ったり、歌声とハモったりと、音楽の楽しみ方が広がります。家族や友達と一緒に遊びながら、楽しく音楽のスキルを高めることが可能です。

特に注目すべきは、絵本には20曲の定番童謡や人気の曲が収められていて、可愛らしいイラストとともに楽しむことができます。リズムボタンを使いながら歌を歌ったり、合奏感覚で遊んだりすることで、自然とリズム感を養うことができます。

英語も学べる!



「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」では、アメリカ英語を基にしたフレーズが使われており、ネイティブの発音を耳で聞き取る力を育てることができます。英語に初めて触れるお子さんにもぴったりで、ルビ付きの歌詞があるため、楽しくスムーズに学ぶことが可能です。

さまざまなモードで楽しむ



それぞれの本には、異なるモードが用意されています:
  • - カラオケモード: 伴奏とメロディが流れ、好きなように歌うことができます。
  • - うたごえモード: 伴奏と歌声が流れ、メロディを楽しめます。
  • - ハモリモード: 伴奏とハモリが流れ、音量を調整することができます。
  • - ぜんぶモード: 歌声、ハモリ、伴奏が同時に流れます。
  • - 全曲再生: ボタンを長押しすることで、20曲すべてをランダムに流すことができます。

また、リズムボタンが搭載されており、曲に合わせて叩くことで、楽しくリズム感を磨くことができます。

絵本の特徴



「ヤマハのおうたえほん」と「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」は、サイズが265mm×179mm、重さは619gとなっており、持ち運びにも便利です。また、48ページのボリュームで、たくさんの楽しいイラストを見ることができます。これらの絵本は、3,520円(税込)で販売されます。

様々なイラストレーターによる魅力的な絵があしらわれ、視覚的にも楽しめます。特に、全体監修には大黒達也氏が、英語監修には石原真弓氏が名を連ねています。

予約とお問い合わせ



これらの商品の予約は、全国のヤマハ特約楽器店や書店、オンラインショップで受け付けています。音楽を愛するお子さんや、英語に興味を持つお子さんにとって、楽しい体験となること間違いありません。興味のある方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

詳しい情報は、ヤマハの公式ウェブサイトで確認できます。

関連リンク

サードペディア百科事典: 英語学習 ヤマハのおうたえほん 音楽絵本

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。