特別過ぎる和紙ラベル
2025-07-16 11:57:42

特別なシーンを彩る新しいちぎり和紙ラベルが登場!

特別感を演出する新たな「ちぎり和紙ラベル」



大阪に本社を構える大阪シーリング印刷株式会社が、新たに日本酒向けの「ちぎり和紙ラベル」を2025年7月30日から販売開始します。この商品は、手でちぎったような独特な風合いを持つ和紙を用いており、白色、クリーム色、金銀振りの3種類をラインアップしています。新たなちぎり和紙は、従来品と比較して耐摩耗性が向上しており、日本酒の多様なニーズに応える設計となっています。

日本酒市場の拡大背景



最近、日本食ブームに伴い、日本酒の輸出量が増加しています。この流れと共に、日本酒に適した和紙ラベルが輸送中の揺れによって汚れてしまうことがこれまでの課題となっていました。大阪シーリング印刷は、こうした問題を解決するために、新たなちぎり和紙ラベルを開発。これにより、日本酒の海外市場拡大に伴うニーズにしっかりと応えていきます。

特別なシーンに最適なラベル



日本酒は自家消費だけでなく、ギフトや記念品としても使用されることが多いです。それに合わせ、高価格帯の特別な商品や、希少性の高い商品が数多く展開されています。これらの商品にふさわしいラベル選びが求められる中、ちぎり和紙のラインナップを強化しました。

ちぎり和紙・白(高耐摩耗タイプ)


このラベルは、和紙にちぎり加工を施したもので、伝統的な毛筆体のロゴとの相性も抜群です。耐摩耗性が高く、輸送時の摩擦によるダメージを軽減します。

ちぎり和紙・クリーム(高耐摩耗タイプ)


淡いクリーム色の甘い印象を与えるこのラベルは、様々なデザインと組み合わせやすく、毛筆体やイラストとも調和しやすいです。耐摩耗性が高いことも魅力です。

ちぎり和紙・金銀振り(高耐摩耗タイプ)


華やかな金銀振りのこのラベルは、特別なシーンでの利用に適しています。贈答品や記念品として、プレミアム感をさらに引き立てる仕上がりです。

大阪シーリング印刷の企業情報


大阪シーリング印刷は1927年に創業し、シート・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージの製造と販売の分野で成長を続けてきました。顧客のニーズに応え、高品質な製品を安定して提供し続ける姿勢は、多くの信頼を得ています。大阪市天王寺区に本社を置き、各地に生産拠点を持つOSPグループの中核企業として、さらなる成長が期待されます。

新しい「ちぎり和紙ラベル」が、日本酒の特別なシーンを一層盛り上げてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 大阪シーリング印刷 ちぎり和紙

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。