新たな「燈の守り人」デジタルアクスタ発売!
全国の灯台を擬人化したエンターテイメントプロジェクト『燈の守り人』が、新商品としてデジタルアクリルスタンド(通称アクスタ)を発売します。このアクスタは、AR技術を利用し、現実世界にキャラクターを投影することができる画期的なアイテムです。特に注目なのは、神威岬灯台と石廊埼灯台の2キャラクターがボイス付きで楽しめる点です。2025年9月12日(金)から、全国のコンビニで販売されます。
ARデジタルアクスタの楽しみ方
アクスタは、FanTopアプリのAR機能を駆使して、現実のシーンにキャラクターを登場させることができます。お出かけや特別な瞬間に一緒に撮影することが可能で、SNSへのシェアも盛り上がること間違いなし。特に神威岬灯台のアクスタは、CVに著名な声優、中井和哉さんのボイスが流れる特別仕様となっており、ファンの心を掴んで離しません。
商品の詳細
- - 商品名: ARデジタルアクスタ付きブロマイド
- - 価格:
神威岬灯台:800円(税込)
石廊埼灯台:500円(税込)
- - 販売期間: 2025年9月12日(金) 12:00 〜 2025年12月31日(水) 23:59
- - 販売場所: ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど(一部店舗除く)
ミニキャラペーパースタンドも同時発売!
さらに、同日から『逆光』の第4章に登場した6人の守り人たちをデザインしたミニキャラペーパースタンドも販売されます。ブロマイドをカットし、組み立てるだけで簡単にスタンドが完成するので、デスクや自宅で飾るのにぴったりです。背景付きと折り返しスタイルの2種類が楽しめます。
商品の詳細(ペーパースタンド)
L判:300円(税込)
2L判:400円(税込)
- - 販売期間: 2025年9月12日(金)12:00 〜 2025年12月31日(水)23:59
- - 販売場所: ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど(一部店舗除く)
プロジェクト『燈の守り人』とは
『燈の守り人』は、日本各地の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。各キャラクターは、灯台にまつわる伝説や文化を元に創作され、豪華声優陣が声を担当しています。今後はボイスドラマや漫画、音声ガイドなど、多彩なコンテンツを展開予定です。
公式サイトでは、キャラクターやストーリーの最新情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイト:
燈の守り人公式サイト
公式Twitter:
@akarinomoribito
まとめ
新しい『燈の守り人』デジタルアクスタは、現実世界とキャラクターの距離を縮め、想像力をかきたてる特別なアイテムです。ファン必見の商品をお見逃しなく!この機会にぜひ、AR技術を使った新しい楽しみ方を体験してください。