カスタマーハラスメント対策セミナーとオンライン研修動画
カスタマーハラスメントが近年、企業の現場で深刻な問題となっています。その影響はクレームの域を超え、理不尽な要求やそれに伴う暴言が増加し、現場職員のメンタルヘルスや離職率に悪影響を及ぼしています。それに対処するための動画研修と無料オンラインセミナーが、株式会社パソナセーフティネットから発表されました。
無料オンラインセミナーの詳細
2025年7月24日(木)14:00から15:00に開催されるこのセミナーでは、「カスタマーハラスメントが経営に及ぼす影響」をテーマに、行動科学とデータサイエンスの専門家である宮中大介先生を講師に迎え、カスハラ対策の最前線を学ぶことができます。参加者は、カスタマーハラスメントがなぜ今、企業にとって対策が必要なのかを理解することができ、職員の安全と経営の円滑化がどうつながるのかを具体的に考えるヒントを得られることでしょう。
セミナーへの参加は無料で、以下のURLからお申し込みが可能です。
セミナーお申し込みはこちら
セミナー内容
セミナーでは、カスハラによる疲弊やメンタル不調を防ぐ重要性、またそれが企業経営にどう影響を与えるのかが取り上げられます。人事や総務、産業保健部門、さらには顧客対応を担う皆さんにとって、極めて有益な情報が得られます。
カスタマーハラスメント対策研修動画
さらに、パソナセーフティネットは新たにカスタマーハラスメント対策に特化した研修動画を公開しました。この動画では、カスタマーハラスメントの経験者における高ストレス者比率や、上司の支援によるストレス軽減効果について、エビデンスに基づいて解説されています。特にメンタルヘルスケアの重要性に焦点を当て、精神障害の労災認定件数が倍増した現状にも触れています。
研修動画はPC、スマホ、タブレットから視聴可能で、各動画は10~25分程度の短時間で要点を掴むことができるため、社内教育にも最適です。お試しにサンプル動画も無料で視聴可能ですので、興味のある方はぜひご覧ください。
会社情報
株式会社パソナセーフティネットは、東京都港区に本社を置き、メンタルヘルスを主軸にワークサポート事業、HRサポート事業、ライフサポート事業を展開しています。こちらの取り組みは、職員のメンタルヘルスを守るだけでなく、経営そのものを支える重要な要素です。
詳しい会社概要やサービス内容については、
公式サイトをご確認ください。
お問い合わせ
セミナーや研修動画についてのお問い合わせは、以下の連絡先にお願いいたします。
E-mail:
[email protected]
カスタマーハラスメント対策に興味がある方や、職場環境改善に取り組みたい方は、この機会を逃さずご参加ください。このセミナーや動画が、あなたの職場を一歩前へ導く助けとなることを願っています。