大和財託が靖国神社「みたままつり」で献灯
2025年7月13日(日)から7月16日(水)にかけて、靖国神社で開催された「第78回 みたままつり」において、大和財託株式会社が献灯を行ったことをご報告いたします。また、当社の代表取締役CEO、藤原正明が正式に参拝を行いました。
献灯の意義
毎年行われる「みたままつり」は、戦没者の御霊を慰める重要な伝統行事です。この祭りでは、境内に約3万本の献灯が掲げられ、多くの参拝者が集い、英霊に感謝を捧げます。当社は、この機会に気持ちを新たにし、ご英霊への哀悼の意を表すために献灯を行いました。これは単なる儀式ではなく、国に尽くしたすべての方々への敬意を示す大切な行事です。
代表の思い
藤原CEOは正式参拝の場で、「国家あっての企業、祖国あっての未来」という強い思いを述べました。この言葉には、経営者としての責任感と共に、企業が社会に対して果たすべき役割への理解があります。当社は、不動産や建築領域を通じて、日本の発展に寄与することを使命としており、今後も経済の活性化や地域の繁栄に努めていく所存です。
持続する努力
大和財託は、顧客や取引先、社員一人ひとりの人生の豊かさを高められるよう尽力します。そして、国内外のさらなる発展を目指し、社会に潤いをもたらす取り組みを誠心誠意進めてまいります。多様な価値を創造し、地域や社会の持続可能な成長に寄与できるよう、今後も努力を続ける所存です。
みたままつりの歴史
「みたままつり」は、昭和22年に始まった神聖な祭りです。日本古来の伝統に基づき、毎年7月中旬に実施されます。祭りの特徴である献灯は、多くの方々の感謝の気持ちを象徴しています。英霊たちの存在を忘れず、私たちの未来に繋げるため、今後もこの祭りは続いていくことでしょう。
会社概要
- - 会社名:大和財託株式会社
- - 本社:東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ22階
- - 大阪オフィス:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 35階
- - 設立:平成25年7月
- - 事業内容:不動産・建築領域を活用した資産価値共創事業
- - URL:大和財託公式サイト
お問い合わせ先
大和財託株式会社広報担当:名倉
電話:050-5536-9317
Eメール:
[email protected]
このように、大和財託は地域社会に根付く企業として、今後も成長と発展を目指し続けます。日本の未来を担えるよう、誇りを持って活動してまいります。