Tech Osaka Summit 2025に出展するQFFの挑戦
2025年9月16日から17日まで、グランフロント大阪で開催される「Tech Osaka Summit 2025」に、株式会社クォンタムフラワーズ&フーズ(QFF)が出展します。本イベントは世界のスタートアップが集まる貴重な機会であり、QFFは自社の先進的な育種技術である「中性子線スピーディ育種®」の最新成果を発表します。この技術は、さまざまな産業分野での協業を目指し、新たなビジネスチャンスを生み出すことを目的としています。
中性子線スピーディ育種®の世界
QFFの「中性子線スピーディ育種®」は、他の改良技術に比べて短期間で多様な有用な変異を導入できる特異な方法です。最短1年で新しい植物の品種を生み出すことが可能であり、微生物の場合はなんと最短1週間での新系統創出も実現。これは特に、近年増加する気候変動による影響を考慮した際に、食料や原材料の安定的な供給を確保するために重要です。
出展の主な内容と目的
QFFのブースでは、以下の内容を展示する予定です:
- - 技術紹介パネル:中性子線スピーディ育種®の原理とさまざまな応用事例を紹介。
- - 実証成果展示:過去の育種成果として、耐熱乳酸菌や高発酵酵母などの事例を披露。
- - 相談カウンター:技術導入のプロセスや共同研究スキームについての事前相談。
- - 資料配布:技術概要や実績をまとめたパンフレットの提供。
この出展を通じて、QFFは企業や研究機関との連携を深め、新しい可能性を開拓していくことを目指しています。
QFF CEO 菊池伯夫のコメント
「Tech Osaka Summit 2025への出展を大変光栄に思います。中性子線スピーディ育種®は、産業応用のスピード感を根本的に変えるポテンシャルを秘めています。この機会を通じて、多様な分野の企業や研究機関とのコラボレーションが実現することを期待しています。」
Tech Osaka Summit 2025の詳細
イベントの参加は無料ですが、事前の登録が必要です。会場はグランフロント大阪北館のB2階、ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターで行われます。さらに、スタートアップの展示やセッション、ビジネスマッチングなど、多彩なプログラムが用意されています。これにより、産業の枠を超えた新たなイノベーションが期待されます。
先進的な育種技術の未来に期待
QFFの取り組みは、食料生産や持続可能な社会の実現に向けて大きな影響を与えるものです。中性子線スピーディ育種®がもたらす新たなチャンスに注目し、この展示を通じて多くの方々との交流を楽しみにしています。