岡山大学の国際交流
2025-07-27 15:16:17

岡山大学がインドネシアに新たな同窓会支部を設立し国際交流を促進

岡山大学、インドネシアに新たな国際同窓会支部設立



国立大学法人岡山大学は、2025年7月9日にインドネシア・ハサヌディン大学で国際同窓会の新たな支部、スラウェシ支部を設立しました。この支部は、岡山大学の56番目の国際同窓会支部となります。

ハサヌディン大学歯学部の長であるイルファン・スギアント氏が新たに支部長に就任し、設立大会には岡山大学の那須保友学長と鈴木孝義副学長が出席しました。また、本学の元留学生やODAPUSプログラムの参加者約30人もお祝いに駆けつけました。

設立大会の様子



大会では、ルディ・ジャマルディン氏(インドネシア元留学生協会スラウェシ支部)から祝辞があり、支部設立への期待を語りました。さらに、40年前に本学で学んだシャリフディン氏が、その当時の写真を交えながら留学経験を回顧し、参加者たちは懐かしさに浸っていました。

那須学長は、スラウェシ支部の設立についてこれまでの学生や研究交流に関与した人々への感謝を表し、交流のさらなる強化へ向けた意欲を示しました。鈴木副学長も岡山大学の現在の概要を写真を交えて紹介し、出席者たちは留学時の思い出に浸る時間を楽しみました。

今後の展望



岡山大学は、同窓生との絆を深めるための活動を積極的に進めていくことを目指しています。これは、国際的なネットワークを通じて優秀な留学生を呼び込み、学生同士の交換留学や教職員の交流を強化する取り組みの一環です。岡山大学国際同窓会は、留学生や外国籍教職員で構成され、世界各国に支部を設立しています。

スラウェシ支部の設立により、新たな交流の機会が創出され、岡山大学とその同窓生の結びつきが一層深化することが期待されます。今回の設立大会は、過去の思い出だけでなく、未来の可能性を語り合う場でもありました。今後も岡山大学は、国際社会の一員として積極的に交流を図り、世界に向けた架け橋となることを目指しています。

参考リンク




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 同窓会 インドネシア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。