クラシック音楽の新時代
2025-09-10 11:16:49

新しいクラシック音楽文化を創出するサンドボックス・コミュニティが始動

新しいクラシック音楽文化を創出するサンドボックス・コミュニティが始動



音楽の世界に新たな革新をもたらす、「DICT Music DAO Classics」が2025年11月18日に設立され、その記念すべき演奏会が東京音楽大学TCMホールで開催されます。このプロジェクトは、著名作曲家である大島ミチル、山下康介、石塚玲依などが参加し、音楽家のための充実した共同体づくりを目指しています。

共同体「DICT Music DAO Classics」の設立背景



「DICT Music DAO Classics」は、Web 3.0やDAOの手法を用いた共創のプラットフォームです。ここでは、作曲家たちが自らの音楽を自由に表現できる環境を整え、演奏者に対しても新しい曲を演奏する機会を提供します。コミュニティ内では、作曲家が楽曲を自由に制作し、その作品の一部の権利がメンバーに開放されることで、多様な音楽の利活用が進むことを目指しています。

音楽家の自律を支援



このプロジェクトは、既存の音楽ビジネスモデルにとらわれない、音楽家の独立をサポートするために設計されています。売れるコンテンツではなく、作曲家が心から良いと感じ、一緒に楽しんで作れる作品の創出が重視されています。常に新しい作品が生み出されることが期待され、参加者にとって魅力的な活動が展開されるのです。

また、今後はピアノ独奏だけでなく、声楽や室内楽、管弦楽などさまざまな形での音楽制作が計画されています。

第一次イベント: 創設記念演奏会



11月18日に行われる創設記念演奏会では、大島ミチル、山下康介、石塚玲依らによる新作が披露されます。この特別な舞台では、国際的なピアノコンクールでの受賞歴を持つピアニストの小林有沙や菊池広輔が新曲の世界初演を行います。観客は、新たに創作された楽曲をいち早く体験できる貴重な機会となります。

パネルディスカッションの開催



また、演奏会と同時に音楽大学生を対象としたパネルディスカッションも開催される予定です。「職業と表現を越境する新しい音楽キャリアのあり方」がテーマとなり、作曲家や演奏家、デザイナーが登壇。音楽の未来と音楽家の可能性を探る議論が行われます。東京音楽大学の学生150名が無料招待され、将来の音楽キャリアについての考えを深める機会が提供されます。

コミュニティ参加特典



演奏会に参加する観客には、DICT Music DAO Classicsの会費1年間無料クーポンが配布されるため、音楽愛好者にとっても魅力的です。このコミュニティに参加することで、演奏権の付与や特価での楽譜購入、限定イベントへの参加など様々な特典があります。

まとめ



「DICT Music DAO Classics」は、音楽に対する新たな取り組みを掲げた共同体で、作曲家や演奏者が参加し、未来の音楽文化を共に創り上げていく場となるでしょう。音楽の柔軟性や創造性を重視したこのプロジェクトは、参加者全員に新たな体験と成長の機会を提供します。11月18日の記念演奏会では、ぜひその目撃者になってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: DICT Music DAO 大島ミチル 小林有沙

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。