若者向けの旅動画『推し活女子のケンミン旅』が開始
株式会社JTBが、読売テレビ放送株式会社と株式会社プログレスの共同プロジェクト『ケンミン×ショー旅』に参画します。このプロジェクトの一環として、5月2日金曜日の17時からショートドラマ動画『推し活女子のケンミン旅』が配信されます。本記事ではこの新たな旅動画プロジェクトについて詳しくご紹介し、その魅力をお伝えします。
プロジェクトの概要
「推し活女子のケンミン旅」は、読売テレビの人気番組『秘密のケンミンSHOW』に登場した伝説の転勤ドラマ『辞令は突然に・・・』のその後のストーリーを描いています。沖縄県からスタートし、6ヶ月にわたって4つの県を巡る予定となっており、各地域の文化や観光情報を紹介します。
配信プラットフォームは、現在多くの若者に利用されているTikTokやInstagramです。JTBの公式アカウントでも視聴することができます。月に2回程度配信が行われる予定で、内容は毎回変わる可能性があります。
ストーリーの魅力
2025年を舞台に、課長の京一郎(水沢駿さん)は転勤がなくなり、妻のはるみ(黛英里佳さん)、そして姪の大江戸あおい(工藤美桜さん)と共に都会の生活を楽しんでいます。しかし、ある日あおいが失恋の痛手を癒すために一人旅に出ることに。旅先で様々な県民性や文化に触れ、新しい出会いや事件を経験するあおいの姿が描かれます。
この連続ショートドラマは、旅をすると共に地域の人々との触れ合いを描き出します。各地のあるあるネタや旅情報も補足され、視聴者が共感できる内容が盛り込まれています。
参加する魅力的なキャスト
このプロジェクトには、『辞令は突然に・・・』のキャストが再び集結しています。主役の京一郎役の水沢駿さん、はるみ役の黛英里佳さんは第1話に登場し、新たな主人公あおいを演じるのは工藤美桜さんです。
工藤さんは、各地の魅力を引き出す役割を果たし、視聴者に新たな発見をもたらします。若手の旬なキャストが揃い、観る人を飽きさせないストーリー展開が期待されます。
JTBの参画の意義
このプロジェクトにおいて、JTBが目指すのは旅行需要の喚起です。若年層をターゲットに、SNS動画を通じて地域の魅力を伝え、旅に出たいという気持ちを引き出すことを目指しています。また、地元ネタや観光情報を発信することで、地域活性化への貢献も期待されます。
加えて、JTBグループの“交流創造事業”として、地域資源を活用した観光コンテンツの開発を進め、人と地域を結ぶ取り組みも重要視されています。人と地域の交流を深めることで、持続可能な地域づくりを目指します。
おわりに
『推し活女子のケンミン旅』は、既存の旅行観光の枠を超えて、SNSを介して若者に響くコンテンツとして注目されています。新しい形の旅の魅力が、どのように展開されるのか、皆さんもぜひ5月2日からの配信をチェックしてみてください。地域の魅力を再発見する旅に出かけるきっかけになるかもしれません。お楽しみに!