ふくあじ旅のススメ
2025-09-03 14:31:15

札幌の美味しさ再発見!ふくあじ旅のススメが放送されます

札幌の魅力を楽しむ『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』



2025年9月15日(月)18時から、J:COMのオリジナルチャンネル「J:COMチャンネル」にて、特別番組『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』が放送されます。この番組は、人気の料理番組である『ふくあじ』の新シリーズであり、放送作家の小山薫堂さんと、北海道発の演劇ユニットTEAM NACSのリーダー森崎博之さんが一緒に札幌の食を巡ります。

ふくあじとは?


小山薫堂さんが提唱する“ふくあじ”とは、「高級ではないけれど、多くの人に愛されている料理」、つまり、特別な場所でない限り、多くの人々を笑顔にする料理のことです。このふくあじの定義に基づき、全国の美味しい料理とその背後にいる人々の心温まる物語を届けてきたのがJ:COMの『ふくあじ』です。これまで340店舗以上に取材を行い、各地域の魅力を映像で発信してきました。

新たな旅の魅力


今回の『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』では、森崎博之さんの温かい人柄と北海道の美味しい料理が交わり、札幌の食文化が紹介されます。コラボレーションを通じて、一般の人々とのふれあいも広がり、現地の人々の生きる喜びを共感する内容となっています。

すすきので出会う「蜂屋」


番組では、札幌の繁華街・すすきのにある「蜂屋」を訪れます。ここはおにぎりと定食を提供するお店で、心温まる家庭的な雰囲気が特徴です。カウンター席がわずか6席という小さなお店ですが、その味と人柄は訪れる人々の胃袋と心をしっかりとキャッチしてきました。特に、名物「さばの味噌煮」は訪れる価値がある一品です。

循環型農業の先駆け「アグリスケープ」


また、収穫体験も行なう「アグリスケープ」は、レストランと農家が一体となった循環型農園のレストラン。美味しい料理は新鮮な野菜から生まれるという理念のもと、多様な食材を最高の形で提供しています。ここで地元の人々と交わりながら、北海道の恵みを存分に味わうことができるでしょう。

放送と配信の詳細


『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』は、以下のスケジュールで放送されます:
  • - 放送日時:2025年9月15日(月・祝)18時、再放送は9月20日(土)21時もお楽しみください。
  • - 配信:地域情報アプリ「ど・ろーかる」やYouTube「J:COMチャンネル・J:テレ」にて、9月15日(月・祝)19時から配信開始。

詳しい情報や放送スケジュールについては、こちらのページから確認できます。

終わりに


北海道の美味しいものに触れながら、人と人とがつながる心温まる旅。『ふくあじ旅のススメ~札幌編~』で皆さんも新しい食の楽しみを発見してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌 TEAM NACS ふくあじ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。