Gil Kunoの30周年展
2025-05-21 16:07:17

Gil Kunoの30周年記念展「::: Unsound Frequencies :::」が新宿で開催予定

Gil Kunoの30周年記念展「::: Unsound Frequencies :::」



東京・新宿の√K Contemporaryにて、2025年5月31日から6月21日まで、マルチメディアアーティストのGil Kuno(ギル久野)の活動30周年を祝う記念展「::: Unsound Frequencies :::」が開催されます。本展は、彼のこれまでの足跡を改めて振り返り、代表作や新作を多様な視点から紹介する貴重な機会です。

展示内容について


本展では、フリップドットを活用した作品《Noise Maker》やデヴィッド・ボウイへのオマージュを込めた映像作品《15min of fame》、ギターを解体することで生まれる音の世界《Six Strings Sonics》、さらには版木を使った平面作品など、Gilが手掛けた多彩な作品群が一堂に会します。これにより、サウンドアートの先駆者としての彼の魅力が存分に感じられることでしょう。

鑑賞者がインタラクティブに楽しめる要素も取り入れています。無線機を装着し、自身の好みに合わせたサウンドトラックを聴きながら作品を鑑賞することで、視覚と聴覚の新たな体験が広がります。

ライブパフォーマンスも必見


また、会期中には様々なライブイベントも企画されています。初日の5月31日には、山川冬樹や足立智美と共にGil Kunoがライブパフォーマンスを展開。また、6月14日にはテクノ音楽の巨匠、Ken IshiiによるレアなNon-Dance DJ Setも行われる予定です。多彩なゲストの出演も予定されており、その詳細は追って公式ウェブサイトやSNSで発表されるので、ぜひチェックしてください。

ギャラリートークでの学び


さらに、本展期間中には、気鋭のキュレーター丹原健翔氏などを迎えたトークイベントも実施されます。それぞれ異なるテーマで行われるこれらのイベントは、アートや音楽への新たな理解を深める貴重な場となるでしょう。

Gil Kunoの略歴


Gil Kunoは1995年にアーティストと音楽家が自由に素材を共有できるクリエイティブサイト「Unsound」を立ち上げ、後にさまざまなプロジェクトやバンドで活動を開始しました。テクノ音楽界の著名人との共演や、世界各地の芸術祭での参加を通じて、その才能を国際的に認められています。

彼の作品は、音と視覚の相互作用、そして規則性と不規則性のテーマを探求しています。自然界に潜む音のノイズを作品を通じて表現し、観る者に新たな体験と気づきを与えます。

最後に


本展「::: Unsound Frequencies :::」では、これまでの音楽とアートの交差点に立ってきたGilの進化し続ける表現を楽しむことができます。アートファン、音楽ファン、そして新たな体験を求めるすべての人々にとって、見逃せないイベントとなるでしょう。是非、足を運んでその魅力を体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 アート展 Gil Kuno

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。