無意識の加害者から学びを深める
職場でのハラスメントは年々増えており、多くの企業がその対策を求めています。2025年5月28日(水)には、大阪のあべのハルカスで「無意識の加害者になっているかも」をテーマにしたハラスメント研修が開催されます。この研修は、ReSowホールディングス株式会社が主催するもので、参加費は無料です。
近年の背景
厚生労働省の調査によると、実に64.2%の企業がパワハラの相談を受けたとしています。これにともない様々な種類のハラスメントが報告されていますが、特に「自覚のない加害」という問題は深刻です。この研修は、そうした背景を受け、職場での無自覚ハラスメントに焦点を当てる内容となっています。
セミナーの内容
今回の研修では、以下の三つのテーマに分けて学びを深めるプログラムが用意されています。
1.
ハラスメントの基礎知識
セクハラ、パワハラ、モラハラなど、様々なハラスメントの種類や特徴について詳しく解説します。
2.
無意識に行われる言動の事例紹介
実際の職場で起こった具体例を通じて、自分の言動を見返し振り返る機会を提供します。
3.
防止策と相談体制の構築
トラブルを防ぐためのコミュニケーション術や、相談しやすい職場環境づくりについて考えます。
参加者のメリット
この研修に参加することで得られる知識やスキルは多岐にわたります。自分自身の言動を見直し、職場で発生するトラブルを未然に防ぐ力を培うことができます。また、ハラスメントに関する対応法や、相談先に関する理解も深めることができ、お互いを尊重し合う文化を促進することにもつながります。さらに、今後の人材育成や組織づくりにも役立つ実践的な学びが得られるでしょう。
講師について
講師の音嶋文さんは、福岡市内のB型・A型事業所での豊富な経験を持ち、現在は事業所の整備や新規立ち上げに関わっています。また、コンプライアンス部門での実地経験も豊かです。
メッセージ
「ハラスメントは職場の雰囲気を悪化させるだけでなく、生産性の低下にもつながります。一人ひとりが理解を深め、安心して働ける環境をつくりましょう!」と彼女は語ります。
研修詳細
- - 開催日時: 2025年5月28日(水)17:00~18:30
- - 会場: あべのハルカス 25F 貸会議室 E・F
- - 参加費用: 無料
- - 参加対象: どなたでも歓迎
- - 持ち物・服装: 特に必要なし、服装は自由
- - 申込締切: 2025年5月26日(月)18:00 まで
イベントは定員制のため、申し込みは早めに行うことをお勧めします。QRコードまたは専用フォームからご参加いただけます。軽食、お茶、講義資料もご用意してお待ちしております。無自覚の加害者にならないための貴重な90分に、ぜひご参加ください。