今年も池袋で開催される「超吟醸祭」とは?
日本酒ファンの皆様、秋の訪れを感じる季節に、最高のイベントがやってきます。2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間、Hareza池袋・中池袋公園にて、日本酒フェス「超吟醸祭 ~秋の吟醸酒を味わう会~ powered by SIPORY」が開催されます。今年も全国43の酒蔵から162銘柄が一堂に会し、過去最大規模の飲み放題イベントとして期待されています。
超吟醸祭の魅力
「超吟醸祭」では、日本酒を存分に楽しむことができるだけでなく、豪華なゲストによるトークショーや、特製のオリジナルアクリル升での飲み比べも行われます。参加者は、普段なかなか味わえない独自の酒を、この2日間に味わうことができます。
特に注目すべきは、新たに導入された「SAKEチケット販売」です。これは、会場で気に入った日本酒をその場で購入できるサービスで、後日自宅でも楽しむことができます。お気に入りの銘柄を、自宅でゆっくり味わえる新たな楽しみ方が増えました。
イベントの概要とスケジュール
【開催情報】
- - 開催日程: 2025年10月18日(土)・19日(日)
- - 会場: Hareza池袋・中池袋公園
- - 出展蔵数: 43蔵
- - 出展銘柄数: 162銘柄
- - チケット料金: 4780円(税込)~
【タイムスケジュール】
- - DAY1(10月18日):ゲストには小泉萌香さんや茅野愛衣さん、橘ケンチさん(EXILE)が登場し、日本酒トークが展開されます。
- - DAY2(10月19日):仲村宗悟さん、工藤晴香さん、安野希世乃さんが参加し、さらに盛り上がりを見せるでしょう。
どの日も、豪華なアーティストたちが日本酒について語る特別な時間が設けられており、各部とも見逃せないライブ感があります。これらのトークショーには、参加者が直接質問や感想を共有することができるインタラクティブな形式もあり、交流の場としても楽しめます。
参加方法と注意点
チケットの販売は既に始まっており、数量限定のため、興味がある方は早めの購入をおすすめします。また、会場では、さまざまな日本酒に合ったフードブースも出展されており、お酒と共に多様な味を楽しむことができます。
イベント当日は、オープン前に整列をしていただくため、少し早めに会場入りすることをお勧めします。そして、特製のアクリル升は記念品として持ち帰ることもできるため、大切な思い出としても楽しめます。
日本酒をより楽しむために
この秋、日本酒の魅力を最大限に堪能できる「超吟醸祭」は、皆様にとって素晴らしい体験になること間違いなしです。普段は飲まないような特別な品々に出会える貴重なチャンスですので、ぜひ足を運んでみてください!
さらに、イベント終了後に期待できる「SAKEチケット」で、会場で感じた風味を自宅でも楽しむことができるなど、新しい楽しみ方が提案されています。みんなで日本酒を共有し、その魅力を再確認する素敵な週末が待っています。