親子で楽しく学ぶ!
2025-09-24 14:42:21

親子で楽しむ『もったいないばあさん』クッキング教室が大阪で開催!

親子で楽しむ『もったいないばあさん』クッキング教室



2025年11月3日(祝・月)、新大阪江坂東急REIホテルで開催される「もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう『もったいない!』クッキング」では、親子で楽しくSDGsに触れながら、食材の大切さについて学びます。この特別なクッキング教室では、著名な絵本『もったいないばあさん』の世界観を通じて、環境意識を育む貴重な体験が待っています。

「もったいないばあさん」とは?



『もったいないばあさん』は、真珠まりこ著の絵本で、物の大切さや「もったいない」という考え方を子どもたちに教える物語です。この作品は、ちょっと恐ろしげなおばあさんが登場し、ものを大事に使うことの重要性を伝えます。シリーズは17作品にも及び、特に『もったいないばあさんのいただきます』では、食材の意味や感謝の気持ちを育むテーマが描かれています。

今回のクッキング教室に参加することで、親子は一緒に楽しみながら、ただ料理を作るだけでなく、サステナブルな考えにも触れることができるのです。食に関する意識を深めると共に、SDGsの重要性についても考えるきっかけを提供します。

イベントの内容



この教室では、まず『もったいないばあさん』の絵本紹介から始まります。次に、野菜の端材を使ったアイシングクッキーづくりに挑戦。プロのパティシエやホテルスタッフの指導のもと、子供たちは自らクッキーをデコレーションし、料理の楽しさを体験することができます。コック帽やコックコートも用意されているので、お子様はまさに本格的なパティシエ気分を楽しめます。また、作ったクッキーはお持ち帰り可能です。

さらに、食育講座を通して味覚について学びながら、最後には「もったいない」をテーマにしたオリジナルのコース料理を食べる食事会が用意されています。お子様には修了証書や『もったいないばあさん』のイラストのステッカーもプレゼントされる特典も見逃せません。

参加申し込み方法



参加は事前予約制で、募集人数は20組40名です。親子で参加する場合の料金は、8,000円(サービス料・消費税込み)。対象年齢は6歳から10歳ですが、食事を伴わない5歳未満のお子様は無料で参加できます。予約は2025年9月25日から開始し、人気のイベントのため、早めの申し込みをおすすめします。

まとめ



この「もったいない!」クッキング教室は、親子が一緒に楽しみながら、食について学ぶ絶好の機会です。食材の大切さを教えてくれる『もったいないばあさん』とともに、遊び心満載のクッキング体験を通じて、楽しく持続可能な社会について考える時間を持ちましょう。ぜひ、ご家族でこの特別なイベントにご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGsイベント もったいないばあさん クッキング教室

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。