岡山大学のスタートアップ魅力紹介イベントの成功
2024年12月18日、岡山大学津島キャンパスで、卒業生を招いた「スタートアップの魅力」に関するイベントが開催されました。このイベントでは、スタートアップやベンチャー企業での働き方について学ぶことができ、参加者からは多くの感想が寄せられました。
概要と目的
このイベントは、名古屋大学発のベンチャー企業であるCraif株式会社のエンジニア、西川天帆路さんが提唱しました。目的は、岡山大学の学生たちにスタートアップの魅力や働き方の多様性を伝えることです。約10名の学生が参加し、実際にスタートアップで働く先輩たちの体験談を聞くことができました。
講演と意見交換
イベントの第一部では、Craif株式会社の代表取締役CEO、小野瀬隆一氏が講演を行いました。彼は元々大企業に勤めていましたが、祖父母の病をきっかけに自身の起業に至った経緯を語り、チーム作りの重要性を強調しました。また、尿検査による高精度ながん早期発見を実現するプロジェクトについても紹介し、具体的なビジョンを持つことの大切さを伝えました。
続く第二部では、西川さんと同じくCraifでエンジニアを務める岡省吾さんが登壇し、それぞれのスタートアップでの経験を共有しました。西川さんは「新しい景色が見たい」という動機でスタートアップに飛び込んだ経緯を話し、岡さんは岡山から東京のリモートワークを実現している生活スタイルについて語りました。
参加者との意見交換も盛り上がり、大企業は教育制度が整っている一方、業務が型にはまりやすくスピード感に欠けること。また、スタートアップは成長が早く、様々な経験が得られることの魅力などが話題になりました。小野瀬CEOは「どちらにも優れた点があるので、学生のうちに多様な企業を知ることが重要だ」とアドバイスしました。
参加者の感想
イベントに参加した学生たちの感想は非常に好評でした。「刺激的な講演で、スタートアップでの働き方への興味が湧いた」「具体的な経験を基にした話が非常に分かりやすかった」「大企業とスタートアップの違いが明確に理解できた」といった声が多く上がりました。これに対し、西川さんは「スタートアップは濃密で有意義な時間を提供し、皆さんにとって成長のチャンスがある場所です」とコメントしています。
岡山大学の支援体制
岡山大学では、スタートアップやベンチャー創出をサポートする機関があり、技術やビジネスプランの事業化に向けたアドバイスや経営相談を行っています。興味のある教職員や学生はぜひ相談してみてください。地域中核大学としての岡山大学の取り組みにも今後ぜひご期待ください。
この記事を通じて、岡山大学でのスタートアップに対する興味がますます高まることでしょう。ますます多様化する働き方の中で、自分にとっての最適な選択肢を見つけるための参考として、ぜひご覧ください。