全国の学生が挑む!「全国学生観光大使」最終審査
日本各地の魅力を発信する次世代のリーダーを育てる大規模なイベント「YUMEPRO2025」。その一環として、『全国学生観光大使』の最終審査が、2025年5月31日(金)に京都・壬生寺で開催されます。このプロジェクトは、観光分野で活躍する未来のリーダーを発掘し、地域振興に対する意欲を持つ学生たちの力を結集することを目的としています。
夢の実現を目指す学生たち
「全国学生観光大使」では、全国から集まった学生たちが、自らの発信力と表現力を使って、観光の魅力をアピールします。このイベントでは、グランプリに選ばれた大使が、SNSやイベント等を通じ、日本の観光地の素晴らしさを国内外に広める役割を担います。
現在、予選は動画配信プラットフォーム「ミクチャ」で行われており、参加者を応援することで視聴者も一緒に盛り上げることができる仕組みとなっています。ミクチャ内のポイントランキングでは上位者に豪華な副賞も用意されています。
豪華特典が用意されたファイナリスト
最終審査では、観光大使として選出される1名が誕生しますが、各賞には豪華特典が設けられています。
- 京都旅行(上下交通費+宿泊費:最大2万円)
- 高級スパ券(50万円相当)
- 銀座サイネージ出演権(200万円相当)
- 「SAKURA」貸切無料券(食事代別)
- 京都旅行(同条件)
- 高級スパ券(25万円相当)
- 銀座サイネージ出演権(100万円相当)
- 京都旅行(同条件)
- 高級スパ券(10万円相当)
- 銀座サイネージ出演権(50万円相当)
期待される未来の観光リーダー
「全国学生観光大使」のディレクター・頭川展子氏は、「私たちの目指すのは、学生の力で地域観光を盛り上げることです。このイベントを通じて、夢を持つ全ての人を支援することが私たちの理念です」と熱い思いを語ります。各参加者のエネルギーと情熱が、観光振興にどのように繋がるのか、期待が膨らむ瞬間です。
詳細情報
最終審査は、京都・壬生寺で行われ、プレゼンテーションや観光PR力、表現力が評価されます。この大会に賛同する企業や団体はスポンサーやコミュニティパートナーとしての参加が可能です。学生たちの挑戦を共に支援し、未来のイノベーターを育てるためのご連絡をお待ちしています。
公式サイトでは、イベントの詳細や取材申請についての情報も掲載されています。私たちと共に日本の観光を盛り上げるこの機会をお見逃しなく!
本件に関してのお問い合わせは、YUME PRO 2025 実行委員会の担当山城までご連絡ください。
京都の魅力を再発見し、新たな可能性を拓く学生たちの姿を、ぜひ見届けてください!