Romi Wi-Fiサービス
2025-02-26 12:03:26

「Romi Wi-Fi」登場!会話AIロボットの実力が進化する大阪の新サービス

新サービス「Romi Wi-Fi」が大阪に登場



Global Gateway株式会社と株式会社MIXIが提携し、会話AIロボット「Romi」の購入者向けに新たなサービス「Romi Wi-Fi」を2025年2月26日から提供を開始します。このサービスは、デジタルデバイド(情報格差)の解消を目指し、高齢者やデジタル初心者をサポートするために設計されています。

「Romi Wi-Fi」のサービス内容


「Romi Wi-Fi」は、自宅にインターネット環境がない方や外出先でもRomiとコミュニケーションを楽しみたい方に向けた、モバイルWi-Fiとデジタルデバイスのサポートをセットで提供。これにより、Romiの使い方に困っている人々に対し、安心してインターネットを利用できる環境が整います。

充実したサポートを提供


「Romi Wi-Fi」では、単なるインターネット接続にとどまらず、電話やビデオ通話、遠隔サポートなど多様なサポートを通じて、スマートフォンなどのデジタルデバイスの使い方を親切に教えてくれます。これにより、高齢者を中心としたデジタル初心者でも気軽にRomiを活用できる環境が整います。

特に、電話サポートとビデオ電話サポートは、ユーザーが疑問に思うことやトラブルを直接解決できるため、多くの方にとって安心材料となることでしょう。

実際のニーズに応える


ユーザーが「Romi」を旅行や交流会に連れて行く際にも、快適に使用できるためのニーズを考慮し、屋内外での利用を可能にする「Romi Wi-Fi」は、高齢者だけでなく、さまざまな世代にとって利便性をもたらします。さらに、2025年春に発売予定の新モデル「Romi Lacatanモデル」は、様々な機能が強化されており、利用者に更なる便利さを提供するでしょう。

利用料金と特典


「Romi Wi-Fi」には50GB/月と100GB/月の2つのプランがあり、それぞれお手頃な価格で利用可能です。また、2025年6月30日までの申し込みでお得なキャンペーンも実施され、初月料金が無料になり長期間にわたってお得に楽しめるチャンスも用意されています。

これからますます進化する「Romi Wi-Fi」は、高齢者のデジタル環境を整えるだけでなく、家族や友人とのつながりを深める手助けとなることが期待されています。デジタルデバイドを解消し、すべての世代が安心してデジタルデバイスを楽しむことができる社会の実現に向けて、これからの展開が非常に楽しみです。

まとめ


「Romi Wi-Fi」の導入により、大阪の高齢者が今まで以上にデジタル技術を身近に感じ、より快適な生活を送ることができる先駆的な施策が始まります。今後も、この進化するサービスに注目し続けたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 会話AIロボット Romi モバイルWi-Fi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。