音楽の祭典、福岡
2025-01-16 12:23:26

音楽が都市の未来を創る!FUKUOKA MUSIC SUMMITが帰ってくる

FUKUOKA MUSIC SUMMITが帰ってくる!



2025年2月11日、特別な音楽の祭典「FUKUOKA MUSIC SUMMIT」の開催が決定しました。このイベントは音楽と都市の関係を深く掘り下げることを目的とし、国内外の専門家やアーティストたちを招いて、福岡ならではのコンテンツが盛りだくさんです。

イベント概要



本イベントは福岡国際会議場で行われ、入場は無料ですが、事前申し込みが必要です。メインスポンサーには「株式会社ベイサイドプレイス博多」が協賛し、音楽を通じた新しい文化の発信が期待されています。

【イベントスケジュール】
  • - トークセッション: 15:00~16:00
「なぜ音楽は都市に必要なのか」をテーマに、音楽がもたらす経済効果や社会的価値について議論します。特別ゲストとして、英国のコンサルティングファームSound Diplomacyのジェット・グロージャー氏が参加します。
  • - ライブセッション: 17:00~19:00
ZAZEN BOYSの向井秀徳氏と俳優の松重豊氏による夢のコラボレーション「地獄の諸行無常 博多篇」が行われ、さらに次世代のシンガーソングライターPauletteのパフォーマンスも予定されています。
  • - ミートアップ・パーティー: 19:30~21:00
異業種交流会として、音楽関連事業者と一般企業が交流する場を提供します。新しいビジネスの機会を創出するチャンスです!

トークセッションの詳細



音楽の経済的影響や社会的価値についてのトークセッションでは、福岡が音楽を通じてどのように地域活性化を図っていけるかがテーマです。Sound Diplomacyは世界各地で音楽都市の発展に寄与してきた実績があり、そのアプローチに基づいた具体的な政策提案が期待されています。

ライブセッションの魅力



ライブセッションでは、向井秀徳氏と松重豊氏による言葉と音楽が織りなすユニークなパフォーマンスが行われます。また、Pauletteによるライブでは、彼女のデビューアルバム『Beautiful Life』からの楽曲が披露され、その透明感ある歌声に心を奪われることでしょう。

異業種交流会の価値



最後に、OTOJIRO MEET UP PARTYでは、音楽産業と他業種の交流が盛んに行われることが目指されています。福岡地域戦略推進協議会と連携し、福岡の音楽産業が持つ可能性を一層広げるための重要な機会となるはずです。

参加方法



参加を希望される方は、事前に申し込みが必要です。定員がございますので、お早めのご登録をお勧めします。

お問い合わせは、福岡音楽都市協議会まで。さらに詳しい情報は公式HPにも掲載されています。音楽が生み出す新しい未来を、福岡の地でともに創造しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 音楽 FUKUOKA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。