新型LEDビジョン登場
2025-02-04 17:01:35

新時代の空間演出を実現!透過型LEDビジョンの登場

新時代の空間演出を実現!透過型LEDビジョンの登場



2025年2月4日、株式会社オールが新たに2つの透過型LEDビジョンを販売開始しました。従来のデジタルサイネージに革命をもたらすこの製品は、「Mirage(ミラージュ)シリーズ」と「Riddle(リドル)シリーズ」の2種類。これまでのLEDビジョンの常識を覆す新技術が詰まっています。

透過型LEDビジョンの特徴



この新製品の最大の特長は、透過性と軽量性です。透過率がそれぞれ95%と90%で、ガラスの美しさを損なうことなく、情報を配信することが可能です。特に、Mirageシリーズは柔軟な素材を使っており、形状やサイズを自由に変形できるため、さまざまな設置場所に対応できます。

新技術によるフレキシブルな導入



これらの透過型LEDビジョンは、ピクセル単位でカットができるため、大小様々なガラス面に簡単に設置できます。これまでガラスの美しさを妨げがちだった既存の製品とは異なり、設置時に目立たない電源ボックスを使用することで、視覚的な美しさを保持できます。特に最大4メートルの高さのガラス面でもシームレスに設置できます。

実際の活用事例



新型LEDビジョンは大型ビルのガラス面やショーウインドウ、さらには自動ドアやエレベーターのガラス面にも導入可能です。特に、外を通行する人々に向けた情報配信や空間演出に最適で、店舗やオフィスのイメージアップに大いに貢献するでしょう。

製品の詳細



Mirage(ミラージュ)シリーズ


  • - サイズ: W240 × H2000mm
  • - ピクセルピッチ: 6mm 、8mm 、10mm
  • - 透過率: 最大95%
  • - 製品URL: Mirageシリーズ詳細

Riddle(リドル)シリーズ


  • - サイズ: W2500 × H1700~1950mm
  • - ピクセルピッチ: 3.9mm 、6.25mm 、10.4mm
  • - 透過率: 最大90%
  • - 製品URL: Riddleシリーズ詳細

ショールームで実物を体験!



新製品は、東京都港区と大阪市中央区にあるショールームで実際に触れて体験することができます。見て触れて、その性能を確かめることができる貴重な機会です。この春に新製品の展示も予定されており、最新技術の体験ができます。

  • - 浜松町ショールーム: 東京都港区浜松町一丁目22番5号 KDX浜松町センタービル1F
  • - 大阪ショールーム: 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-31 関電不動産船場ビル8F

まとめ



透明性の高いびジョンと高いデザイン性を兼ね備えた新型LEDビジョン「Mirage」と「Riddle」は、デジタルサイネージの新たな標準を築く可能性があります。今後の空間演出において、これらの製品がどのように活用されていくのか、注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: オール デジタルサイネージ LEDビジョン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。