英語とSTEAM教育が豊かな未来を育む「KDIアカデメイア御成門」
東京・港区に新たに誕生するバイリンガル幼児園、「Kids Duo Internationalアカデメイア御成門」(KDI)。この幼児園は、2026年4月の開園を目指して準備が進められていますが、入園希望者向け説明会が好評につき、2023年10月19日(日)と11月8日(土)の2日間にわたり、参加枠が拡大されることが発表されました。これまでの説明会が定員に達し、多くの問い合わせがあったことを受けてのこの決定です。
特別講演で学ぶ子どもの可能性
説明会では、世界的なテニスプレイヤーの伊達公子さんと、一橋大学経済研究所の教授・宮本弘曉氏が特別ゲストとして登場します。伊達さんは、自身の経験をもとに「未来を生きる子どもたち」に向けたメッセージをビデオで届けます。また、宮本氏は「人生100年時代をどう生きるか?」をテーマにした講演を通じて、教育がこれからの社会で果たす役割について語ります。子どもたちの教育における多様な視点を考える貴重な機会になることでしょう。
子どもの力を育む新しい教育の形
KDIアカデメイア御成門の最大の特徴は、「自分で考え、表現し、未来を創る力」を育む教育方針です。STEAM教育(科学、技術、工学、芸術、数学)を基礎にしたカリキュラムを通じて、英語教育を融合させることで、子どもたちの好奇心を刺激し、探究心を育んでいきます。特に年中からは音楽や金融、科学といった多様な分野から選べるコースが用意されており、一人ひとりの個性や才能に寄り添った学びを実現します。
共働き家庭に嬉しい長時間保育
共働き世帯が増える中、KDIアカデメイア御成門は特に長時間保育に対応しています。標準保育は9:00から17:00までですが、7:30から開園し、最長20:00までの延長保育も選択可能。忙しい保護者にとって、子どもを安心して預けられる環境です。バイリンガル教育に加え、知能教育や運動指導も取り入れたオールインワンなカリキュラムで、複数の習い事に通う必要がなく、手間を削減できます。
入園説明会の詳細
入園を検討しているご家庭向けの説明会は、以下のように設定されています:
- 10月19日(日)10:00〜12:00(新虎安田ビル NIKAI)
- 11月8日(土)10:00〜12:00(ベルサール御成門タワー)
この説明会では、教育理念やカリキュラムの詳細を紹介し、参加者が直接体験できるセッションも設けられています。また、質疑応答の時間もあり、具体的な疑問や不安を解消する良い機会です。
教育ニーズに応えるバイリンガル幼児園
インターナショナルスクールへの入園がハードルが高いと感じる家庭にとって、KDIは新たな選択肢となります。英語力を育てたいというニーズに応えるために英語教育を導入しながら、日本語環境を維持することで、安心して子どもを通わせられる環境を維持しています。
地域の特性を継承しながら、国際化が進む都市で子どもたちを育てるための教育の新たなモデルとして、KDIアカデメイア御成門は多くの家庭に支持されることでしょう。入園希望者のための説明会に参加し、お子さまの未来に向けた一歩を踏み出しましょう。参加申し込みは、公式サイトで可能です。
KDIアカデメイア御成門の今後の発展が楽しみです。この新しい取り組みが、未来の世代にどのような影響を与えるのか、要注目です。