大阪・関西万博で話題の「かるあげ」キッチンカー
2025年の大阪・関西万博に出店する「かるあげ」キッチンカーが、開幕からわずか半年で累計10万食を突破しました。この快挙は、プラントベースという新しい食文化の扉を開くものとして注目されていますが、その背後には様々な工夫や努力が潜んでいます。
特徴的なプラントベース食品とは?
「かるあげ」は、大豆と米を主原料にしたプラントベース食品です。揚げても重たく感じないような軽さと、たんぱく質、脂質、炭水化物のバランスを考えた設計が特徴です。これにより、幅広い顧客に受け入れられ、国内では約90%、海外からの訪問者は約10%の割合で多くの方に親しまれています。
10万食突破の道のり
「かるあげ」は開幕初日である2025年4月13日から売上をスタートし、順調に食数を伸ばしました。
- - 5月1日には1万食を突破。
- - 5月31日には3万食を突破。
- - 7月5日には5万食。
- - 9月7日には8万食を達成。
- - そして、10月4日には10万食に到達。
平日には平均577食を売り上げ、最高では1日あたり1,092食の売上を記録しました。毎日多くの人々に選ばれる理由は、食材の選定だけでなく、お客さまの期待を超える味わいにもあります。
人気メニューを紹介
「かるあげ」キッチンカーの人気メニューは、特に「かるカツバーガー」と「かるカツランチBOX」です。
約300食を販売する一番人気のメニューで、大豆と米で作った生地を生パン粉で揚げています。トマトやキャベツ、特製ソースとともに挟んだこのバーガーは、軽やかな食感が特徴です。
サンドイッチとシャキシャキのレタス、揚げたてのポテトで構成されたこのボックスは、ボリューム感たっぷりで、満足度も高いと評判です。
お客様からは、「すごくおいしかった。正直、驚いた」といった感想や、家族でまた食べたいという声が寄せられています。
10万食達成記念の感謝キャンペーン
「かるあげ」キッチンカーは、10万食達成を感謝し、以下のようなキャンペーンを実施します。
1.
非売品トートバッグのプレゼント:Instagramフォローやアンケート回答で、500個限定のトートバッグをプレゼント。
2.
公式ECで初回20%OFF:冷凍かるカツをECサイトで購入可能。割引クーポンもご用意。
3.
SNS投稿特典:#karuageを付けて投稿した方に、初回50%OFFのクーポンをプレゼント。
これからの展望
「かるあげ」は、大阪・関西万博を通じて得た信頼と実績を生かし、今後も多くの人々にプラントベースの新しい食体験を提供していくと考えています。株式会社エヌ・ディ・シーの代表、市川吉徳氏は、「プラントベース食品の魅力を広げ、食の楽しさを伝えていきたい」と意気込みを語っています。これからの展望や新しいプロジェクトにも乞うご期待です!
終わりに
「かるあげ」キッチンカーの快挙は、プラントベース食品の可能性を示す大きな一歩です。これからも、多くの人々に「かるくておいしい」食体験を届け続けることでしょう。次回、大阪・関西万博に訪れた際には、ぜひ「かるあげ」を体験してみてください。