万博記念の弁当登場
2025-07-29 10:49:28

ほっかほっか亭が万博記念の特別弁当を発売!大阪の味を堪能しよう

ほっかほっか亭が発表した2025大阪・関西万博公式弁当



株式会社ほっかほっか亭総本部が、2025年大阪・関西万博を記念して特別な弁当2種をリニューアル発売します。これは、2025年8月1日から近畿エリアの各店舗で販売されるもので、大阪ヘルスケアパビリオンへの出展を祝うものです。

万博を盛り上げる特別メニュー



新たに販売されるのは、『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』と、『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』。どちらの弁当にも、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした専用スリーブが付いており、可愛らしいパッケージはお土産にもぴったりです。

特製牛焼肉弁当の魅力



特に注目すべきは、『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』です。この弁当では、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を贅沢に使用し、焼肉としてごはんの上にたっぷり盛られています。口の中でとろける脂肪と甘さで、食欲をそそる一品です。

さらに、サクサクの天ぷら(海老、ごぼう、れんこん)や、フルーティーなピクルス、味が染み込んだ煮物、彩り豊かな花柄のかまぼこ、そしてデザートのあんこ入りの大福もついています。

この豪華弁当は、会議や行楽など、さまざまなシーンで楽しめる折詰めスタイルとなっており、特別な日の食事にはぴったりです。ちなみに、価格は2,400円(税込)で、販売期間は2025年8月1日から10月13日までとなっています。予約が必要なので、あらかじめしっかりと計画を立てておきましょう。

スペシャル弁当で大阪の味を満喫



もう一つの目玉弁当は、『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』です。この弁当は、オリジナルの唐揚げや、タルタルソースと黒酢あんのコンビネーションが魅力的なチキン南蛮が特徴です。サクサクのエビフライに加え、大阪ならではの粉もん、つまりお好み焼きや焼きそばも入っているため、まさに食の楽しさが詰まっています。

こちらの弁当は1,200円(税込)で、販売期間は2025年4月13日から10月13日までです。こちらも大阪のフレーバーをしっかりと感じることができるメニュー満載です。

万博期間中の楽しい思い出を



パッケージにあたるスリーブは、単におしゃれなだけでなく、遊び心を感じさせるデザインになっています。子どもたちが頭にかぶって遊ぶこともでき、食事の際も楽しさをプラスします。

このように、ほっかほっか亭は万博開催を楽しく盛り上げるべく、様々な企画を実施しています。

まとめ



『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』と『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』、どちらも大阪の味を存分に楽しめる内容となっています。ぜひ、万博の期間中に足を運んで、特別な弁当を味わってみてください。おいしい料理を楽しむだけでなく、大阪・関西万博の盛り上がりを一緒に体験できる素晴らしい機会です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ミャクミャク 大阪万博 ほっかほっか亭

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。