3DPの集い 大阪
2025-08-26 10:59:15

大阪で開催される注目の3Dプリンターイベント「3DPの集い」

大阪での3DPの集い in 大阪 2025



2025年9月13日(土)、大阪市中央公会堂にて、3Dプリンターとその魅力を存分に体感できる交流イベント「3DPの集い in 大阪」が開催されます。このイベントは、大阪を中心に3Dプリンターを愛する人々が集い、情報交換や製品展示を通じて新たな知見を得る絶好の機会です。

主催者である「3DPの集い」では、多様な参加スタイルでのものづくり体験を提供しており、来場者は自身のプリント作品を持ち寄ったり、他の参加者と制作方法について語り合うことが可能です。これにより、参加者同士の交流が深まる場となっているのが特徴です。

APPLLE TREE株式会社の参加



今回は、APPLE TREE株式会社が協賛企業として出展し、最新の3Dプリンターやスキャナーの実演を行います。特に注目されるのが、FLASHFORGEの「AD5X」です。このモデルは、高速印刷が可能で、最大600mm/sという速度で印刷が行えます。これにより、従来よりも格段に短い時間での作業が可能。さらに、最大4色での印刷が可能なため、鮮やかで細やかなデザインが実現します。

また、SCANTECHの「3DeVOK MQ」も展示され、こちらはあらゆる分野での利用が可能な3Dスキャナーです。文化遺産の保存からクリエイティブデザイン、さらには医療リハビリテーションなど幅広い用途に活用できるのが特徴で、来場者に新たな製品の可能性を提示します。

STARAYの特別販売



さらに、APPLE TREEが展開するフットウェアブランド「STARAY」も注目です。こちらのブランドは、革新的なHALS超高速光硬化3Dプリント技術を活用しており、軽やかで柔らかい履き心地を実現。日常的な使用からスポーツシーンまで幅広く対応できるフットウェアが勢ぞろいします。そして、イベント中には店舗限定のアクセサリーも特別販売いたします。

イベント詳細



「3DPの集い in 大阪 2025」の開催日時は、2025年9月13日(土)13:00から。会場となる大阪市中央公会堂の3階中集会室では、さまざまな展示や実演が行われる予定です。参加費用は有料ですが、具体的な料金は公式のチケット購入ページから確認可能です。

参加方法



出展者も一般参加者も大歓迎で、参加者同士での交流を通じて、新たなものづくりの世界に触れる良い機会です。3Dプリンターの愛好家はもちろん、初心者の方も気軽に参加いただける内容となっています。この特別な機会に、ぜひ大阪へお越しください。

チケット購入ページはこちら(仮)

参加者同士の交流を通じて、新しい発見が得られること間違いなしのこのイベント。ものづくりの最前線を体感できるチャンスをお見逃しなく!

会社情報



APPLE TREE株式会社は、大阪市を本社とし、3Dプリンターやスキャナーの企画・製造・販売に特化した企業です。興味をもたれた方はぜひ、実際の製品に触れてみてください。また、各種ブランドの公式サイトも併せてご覧ください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 3Dプリンター APPLE TREE 3DPの集い

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。