小林有沙の演奏と石塚玲依の新作で彩る音楽の秋、配信リリース決定
2025年11月19日、ピアニスト小林有沙による、石塚玲依作曲の『ピアノソナタ第1番“Nipponia”』が配信リリースされることが発表されました。本作品は、東京都渋谷区の「DICT Music DAO Classics」から誕生した新しい音楽プロジェクトの一環として制作されたものです。石塚玲依はアニメ『しゃばけ』の音楽を担当する作曲家で、この独創的なピアノソナタは彼の独特な音楽性を反映させています。
 新音楽プロジェクトの背景
本楽曲は、石塚が作曲した新たなクラシック音楽文化の誕生を目指す「DICT Music DAO Classics」のために書き下ろされました。このプロジェクトは、Web 3.0およびDAOの仕組みを取り入れ、作曲家と演奏者が共創する新たな環境を提供することを使命としています。音楽に関連する権利をコミュニティメンバーに開放することで、豊かなコンテンツ創造を促進しています。
石塚は、この『ピアノソナタ第1番“Nipponia”』を、日本の自然や文化をテーマにした4楽章からなる作品として仕上げました。彼は、日本の音楽史に名を刻む芥川也寸志の影響を受けたことを語っており、フランスの近代音楽の要素も取り入れています。
 小林有沙の表現力豊かな演奏
この作品の演奏を担当するのは、国際コンクールでの受賞歴を誇る実力派ピアニストの小林有沙です。小林は抜群のテクニックと豊かな表現力を持ち、これまでに数多くのピアノソナタを演奏してきました。彼女の音楽には、作品への深い理解とともに、明確かつ力強い解釈が色濃く現れています。今回は、石塚の作品を通じて、彼女が持つピアノ演奏の幅広い技術がのぞき見ることができるでしょう。
石塚は、自身の音楽について以下のように述べています。
>「転がる種子から日本の要素を含むツタが伸びていく第一楽章。溌剌とし、知性と若さを表現した第二楽章。黄昏時の道を歩く3楽章、最後にたくさんのエネルギーを持つ現代的な働く人間の渦を描く第四楽章。」
このように豊かな自然や生活の情景が描かれており、聴く人の心に響くこと間違いありません。
 アートワークとリリース情報
また、本作品のアートワークは、これまでに数多くの石塚作品を手掛けたアーティスト・熊谷ゆ〜ほによって制作されました。彼女の独特な視点から描かれたアートは、音楽作品に新しいビジュアルを提供しています。
商品情報  
- - 商品名: ピアノソナタ第1番“Nipponia”  
- - 作曲: 石塚玲依  
- - 演奏: 小林有沙  
- - アートワーク: 熊谷ゆ〜ほ  
- - 収録時間: 約15分  
- - 発売予定日: 2025年11月19日(水)  
- - 発売元: DICT Records(株式会社Virgo)
 初めての世界初演も予定
この新作のリリースを祝う意味でも、11月18日には東京音楽大学で開催される「DICT Music DAO Classics創設記念演奏会」にて、世界初演が行われます。この演奏会では、その他の新作も含まれ、幅広い音楽体験が提供される予定です。特に、小林有沙の演奏によるその他の世界初録音作品も楽しむことができます。
 最後に
音楽の秋を彩るこの貴重な機会をどうぞお見逃しなく。11月19日から配信される『ピアノソナタ第1番“Nipponia”』をぜひ楽しんでください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
