名古屋ストリートピアノフェスティバルが開催決定!
名古屋の中心、Hisaya-odori Park(久屋大通公園)にて、全く新しい音楽の祭典が始まります。「名古屋ストリートピアノフェスティバル」が、2025年のゴールデンウィーク期間中に開催されることが決まりました。これにより、名古屋が音楽好きの聖地としての地位を強化すること間違いなしです。
ウルフィピアノで自由に演奏しよう
このフェスティバルでは、特別に設計された「ウルフィピアノ」が登場します。このピアノは、訪れた人たちが自由に演奏できるように設置され、まさに誰もが参加できる音楽の舞台となります。
演奏は2025年4月26日から5月6日までの間、毎日行われ、土日祝は正午から午後6時まで、平日は午後3時から午後6時までと、幅広い時間帯で音楽を楽しむことができます。特に開幕初日には、メ~テレの西尾菜々美アナウンサーがウルフィと共に登場し、生演奏でフェスティバルの開幕を告げます。彼女の高い演奏技術に期待が高まります。
誰でも楽しめる音楽の祭典
「名古屋のシンボル、中部電力ミライタワーの前でピアノが弾けるなんて、なんて贅沢なロケーション!」と語る西尾アナ。誰でも気軽に立ち寄り、鍵盤に触れるだけでも楽しい音楽体験ができます。また、自分の自信のある曲を響かせるも自由で、大小問わず誰もが参加できる温かい雰囲気が特徴です。
家族や友人と一緒に訪れ、音楽を通じて新しい思い出を作りましょう。ピアノ経験者はもちろん、初めての人でも楽しむことができるのがこのフェスティバルの魅力です。
多彩な参加施設とオープニングイベント
名古屋ストリートピアノフェスティバルは、昨年東京と川崎で成功を収め、名古屋での初開催となります。本イベントでは、愛知県内にある参加施設が10ヶ所以上、様々な時間とスタイルでピアノの演奏体験を提供します。また、人気のピアノ系YouTuberをオープニングLIVEに招くなど、各施設ごとに特別な取り組みやイベントを計画しています。
これに伴い、愛知県内のどこにいても自由なスタイルで音楽を楽しむことができ、思い思いの音色を奏でてもらえる機会が広がります。「#名古屋ストピ」のハッシュタグを使って、SNSで自分の演奏をシェアし、イベントを盛り上げましょう!
詳細情報と注意事項
名古屋ストリートピアノフェスティバルは、ハイブリッドな形式で展開され、公式HPでは参加施設やイベントの詳細情報が随時更新されます。また、天候やその他の事情によって中止や休止となる場合がありますので、訪れる前には公式サイトを確認することをお勧めします。
公式HP:
名古屋ストリートピアノフェスティバル
音楽を通じて新たな交流の場を提供するこのストリートピアノフェスティバル、ぜひ参加してみてください。皆さんのご来場、お待ちしています!