環境配慮型成形技術が集まる合同ミニ展示会開催!
成形の進化はここに集約されています。2025年7月29日から31日の3日間、東京の株式会社松井製作所にて、成形に関する最新技術を紹介する「グリーンモールド合同ミニ展示会&リアル相談会」が開催されます。このイベントは、前週に行われた「Green Molding Webinar Week」での内容を基に、実際の機器展示や対面での相談を通じて、参加者に生で体感していただく貴重な機会です。ウェビナーを視聴したことがある方はもちろん、未視聴の方も是非お越しください。
イベント概要
- - 日時: 2025年7月29日(火)〜31日(木) 10:00〜17:00 (最終日は16:00終了)
- - 会場: 株式会社松井製作所 東京本社(東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング9階)
JR「大崎駅」北改札口から徒歩3分
今回は、業界で注目される10社が集まり、それぞれの成形技術を披露します。特に注目したいのは、環境負荷軽減や省エネ、資源の効率的利用をテーマにした技術です。
出展企業とその内容
- - 株式会社旭プレシジョン: 硬質クロムメッキの代替技術や、最適な表面処理の選定を提案。
- - 株式会社カケンジェネックス: 国内での導入実績が豊富なガスインジェクション技術を紹介(7/29のみ)。
- - Spiral Logic Ltd.: 圧力測定技術やエンプラ再生装置「Raptor22」についての情報を提供。
- - 株式会社セイロジャパン: 樹脂流動解析を通じた環境問題への対策を説明(7/30, 31のみ)。
- - ハスキー株式会社: バイオ樹脂ホットランナ射出成型技術について紹介。
- - ファナック株式会社: 環境負荷低減を目指す省エネ機能を駆使する成形技術。
- - Frigel Asia Pacific: エコブリッドによる水廻りの改善と省エネ技術を解説(7/30, 31のみ)。
- - ニチエツ株式会社: 金型交換装置の重要性と効果について。
- - 株式会社日本製鋼所: 環境負荷低減を目指したマグネシウム射出成形機の紹介(7/29, 31のみ)。
- - 株式会社松井製作所: 自動化技術や新素材「KOLLAMAT」に関する情報を発信。
事前お申込み
参加をご希望の方は、事前にお申込みが必要です。以下のリンクから登録をお願いいたします。
お申込みはこちら
成形に関わる全ての業界関係者にとって、有益な情報を得られるまたとない機会です。皆様のご来場を心よりお待ちしています!