万博閉幕日スケート
2025-10-10 15:42:24

大阪・関西万博閉幕日、イタリア館前で特設スケートリンクが登場

万博閉幕日、特設スケートリンクが登場



2025年10月13日(月・祝)、大阪・関西万博のイタリア館にて、特設のスケートリンクが設けられる大イベント「ワールド・イタリア・スポーツデー」が開催されます。この特別な日は、大阪での万博のクライマックスを飾るだけでなく、未来の冬季オリンピックであるミラノ・コルティナ2026に向けた希望のメッセージを発信する機会でもあります。

特設スケートリンクと聖火トーチ引き継ぎ式



当日、イタリア館の前には、一日限りの特設スケートリンクが設置され、来場者はスケートを楽しむことができます。この特設リンクでは、カロリーナ・コストナー氏とマルティーナ・カイロニ氏、そして関西大学のアイススケート部の学生が演技を披露する予定です。特に注目すべきは、「聖火トーチ引き継ぎ式」。イタリア館内に展示されている聖火トーチをステージに運ぶセレモニーが行われ、未来へ向けた希望の象徴として、“聖火の光”が会場を照らします。

関西大学スケーターのエキシビション



関西大学のアイススケート部からは、特設スケートリンクで活躍する学生が演技を披露します。さらに、特別ゲストとして、関大出身のオリンピック選手である宮原知子氏(フィギュアスケート)と、和田伸也氏(陸上競技)も登壇し、それぞれのスポーツに対する熱い思いと未来への希望を語ります。このイベントは、日本とイタリアのアスリートが集まり、未来世代に夢を伝えるための象徴的な場となります。

万博と五輪の理念をつなぐ意味



「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博の基本理念と、「平和と共生の精神」を追求するオリンピック・パラリンピック。このイベントは、両者の理念を“希望のバトン”としてつなぐ重要な機会です。世界の多様なアスリートたちが集まり、スポーツを通じて未来を切り開くためのメッセージを発信します。このような意義深いメッセージが、一堂に会したアスリートから未来世代へと引き継がれるのです。

イベントの詳細



「ワールド・イタリア・スポーツデー」の具体的なスケジュールは以下の通りです。

  • - 日時: 2025年10月13日(月・祝)9:20〜
  • - 場所: 大阪・関西万博イタリアパビリオン前の屋外ステージ
  • - 主催: 在大阪イタリア総領事館、イタリア政府機関

イベントの流れは次の通りです。
  • - 9:20 - イタリア陸軍音楽隊による演奏
  • - 9:50 - ミラノ・コルティナ五輪ビデオ放映 (8分間)
  • - 10:00 - 開会式(イタリア政府代表者によるスピーチ)
  • - イタリア側アスリート紹介、聖火トーチセレモニー
  • - 日本側アスリート(宮原知子氏、和田伸也氏)紹介
  • - テープカット、関西大学アイススケート部によるエキシビション(4分間)
  • - 終了後、スケートリンクが一般開放されます。

最後に、このイベントには、多くの方々に参加していただき、万博のフィナーレを共に祝福し、未来への希望を語り合う機会としていただければと思います。公式情報や申込方法については、関西大学やイタリア館の公式サイトをご確認ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 関西万博 イタリア館 スケートリンク

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。