ウェビナーウィーク
2025-09-16 13:54:52

無料オンラインセミナー「ウェビナーウィーク」で建築設計の最新情報を学ぼう!

無料オンラインセミナー「ウェビナーウィーク」開催!



2025年11月17日(月)から21日(金)までの5日間、株式会社イズミコンサルティングが主催する「ウェビナーウィーク」がオンラインで開催されます。このイベントでは、建築設計に関わる実務者の皆さんに向けて、最新の知見を無料で提供します。

セミナー内容


「ウェビナーウィーク」では、全14回のセミナーがZoomを通じて配信されます。各セッションでは、省エネ計算、避難安全検証、CASBEEやLEED認証、さらにはBIMといった多様なトピックが扱われます。特に、建築・防災分野のセミナーは、CPD情報提供制度に基づいているため、実務スキルの向上に役立つこと間違いなしです。

さらに、今回は新たに「建築物LCA(ライフサイクルアセスメント)」に関するセミナーも加わります。このLCAは、環境配慮の観点からカーボンニュートラル化が求められる今、非常に注目されています。制度の整備や評価の枠組み、算定手法を体系的に学ぶことができ、ぜひ参加してみてください。

特別講演も実施


特に注目すべきは、11月20日(木)に予定されている環境TOPIC特別講演です。この講演では、環境投資顧問の堀江隆一氏と国土交通省の平山鉄也氏をお迎えし、「ネットゼロに向けた建築ストックの再生と流通」というテーマでお話ししていただきます。

ネットゼロの実現に向けた講演


昨今、ネットゼロ(温室効果ガスの排出が正味ゼロ)を実現するためには、既存の建築物が重要な役割を果たすことが求められています。改修や再生、流通の過程で環境価値を生み出しつつ、経済的にも持続可能な形を目指すためには、制度面や投資評価について考える必要があります。この特別講演では、その動向を第一線で活躍する専門家が解説し、参加者とのディスカッションを通じて、今後の展望と課題を共有します。

参加方法


参加は事前申込が必要です。イズミコンサルティングの特設ページにて、各セミナーへの申し込みが受け付けられています。申込みは2025年9月16日(火)から開始され、各セミナーの開催2日前の17:00まで受付けます。設計者や事業主、学生など、幅広い方々のご参加をお待ちしております。

申込ページ・注意点


特設ページのリンクはこちらです。また、同業他社の方からの申し込みはご遠慮いただく必要がありますので、ご了承ください。申し込みが完了した後にお断りする場合もあるため、あらかじめご理解をお願いいたします。

イズミコンサルティングについて


イズミコンサルティングは、昭和48年に創立され、東京都新宿区に本社を置く企業です。建築環境や防災に関する幅広いコンサルティングサービスを提供しており、BIM関連のシステム開発やパッケージソフトの開発も行っています。

公式サイトはこちらです。設計業界でのスキルアップを目指す皆様のご参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー イズミコンサルティング 建築LCA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。