食品開発展2025に出展!女性の健康を支える新素材
2025年10月15日から17日までの三日間、東京ビッグサイトで開催される「食品開発展2025」に、株式会社ダイセルが出展します。これは、女性のライフステージに寄り添った画期的なフェムケア素材を紹介する素晴らしい機会です。
ダイセルが注目するフェムケア素材とは
この展覧会で中心となる素材が、腸内代謝物「アストロホップ®」です。これは8-プレニルナリンゲニンを含んでおり、更年期のケアや筋肉の維持、肌の保湿、さらには細胞の再活性化といった様々なニーズに応える機能性を持っています。女性の健やかさと健康寿命を延ばすことをテーマにした「Better Aging®」のための素材群も紹介され、参加者には試食品を通じてその効果を体感していただけます。
充実のブース展示内容
そもそも「アストロホップ®」は、ホップ由来のポリフェノール「キサントフモール」の腸内代謝物という位置づけです。この素材は、加齢による筋萎縮を抑制し、筋肉の回復を促進することが期待されています。少量で高い機能性を発揮するため、サプリメントだけでなく、飲料や食品にも利用しやすいのが特徴です。
さらに、「ウロリッチ®」という素材も併せて紹介されます。これは、ザクロ果皮から抽出されたエラグ酸の腸内代謝物であり、オートファジー機能をサポートすることで、細胞内の新陳代謝を促すことが期待されています。これらの素材群を通じて、参加者には女性の健康に関する新たな知見を提供します。
出展社プレゼンテーションの詳細
ブース内では、特別なプレゼンテーションも予定されています。
- - 10月15日(水)11:00~11:20 : 「アストロホップ®(8PN)機能性新情報」紹介
- - 10月16日(木)10:30~10:50 : 同様のセッションを実施する予定です。
- - 10月17日(金)15:00~15:20 : 「ウロリッチ®(URO-A)の毛髪改善機能」に関する発表
このように、幅広く女性の健康を支えるための情報や素材をお届けする予定です。
試食のご案内
また、株式会社マツモト交商や株式会社福岡フーズと共同で、アストロホップ®を配合した製品の試食も行う予定です。ブースは2-106で、ぜひお立ち寄りください。生活の質を向上させるための素材を、思う存分試してみてください。
入場登録方法
「食品開発展2025」へのご入場は、公式ウェブサイトから事前登録が必要です。参加をご希望の方は、
公式サイトをチェックしてください。
女性の健康をサポートする新たな可能性が詰まった食品開発展2025。多くの方のご来場を心よりお待ちしております。