四国の酒と食の祭典
2025-05-16 13:50:26

四国の酒とグルメが集結!日本酒イベント「四国×酒国2025」大阪で開催

四国の酒と食の祭典「四国×酒国2025」のご案内



2025年5月25日(日)、大阪の京セラドームで「四国×酒国2025酒造ワンダーランドOn大阪」という日本酒イベントが開催されます。このイベントは、四国の魅力を発信し、新たな日本酒ファンを増やすことを目的に、6年ぶりに復活します。日本の伝統的な酒造りがユネスコの無形文化遺産に登録され、今が四国の酒文化を広める絶好のタイミングです。

四国4県の蔵元が集結



当日は、香川、徳島、愛媛、高知の4県から52の酒蔵が参加。200種類以上の日本酒を試飲することができ、各蔵元が直接解説してくれる貴重な機会です。日本酒を注いでくれるのは、まさにその酒を造っている蔵元自身。彼らとの対話を通じて、各地の風土や歴史、そして情熱が詰まった日本酒を体験することができるでしょう。

地元グルメとのコラボも見逃せない



また、四国の美味しいグルメも大集合。「さぬきうどん」や「土佐あかうし」、「じゃこ天」など、四国ならではの料理と共に日本酒を楽しむことができます。蔵元がおすすめする地元の有名店からの料理も用意されており、普段なかなか味わえない絶品メニューが揃います。

貴重な体験型イベント



ただの試飲イベントではなく、四国の文化や地域の食材、ものづくりの背景を探る「体験型地域文化発信」イベントとして、参加者には地域の魅力を深く知る機会が与えられます。蔵元が語る酒米の話や仕込みの工夫を聞くことで、飲み手としての理解も深まります。生の声を聞くことで、一杯の酒が味わうことから、心に残る体験に変わります。

チケット情報



「四国×酒国2025」のチケットは、前売券が5,000円、当日券は5,500円です。先着459名への特典もあり、各部は1,500名の定員で完全入替制。四国の酒と食の魅力を一日で堪能できるこのイベント、参加を希望される方は早めにチケットをご購入ください。詳細な情報やチケットの購入は公式サイトから確認できます。

まとめ



四国の酒と食が一堂に会する「四国×酒国2025」。地酒や地元グルメだけでなく、造り手との交流も楽しむことができる、新しい形の飲み会です。この機会に、四国の魅力を存分に体験してみてください!

📝 詳細なチケット販売情報や最新情報は、公式インスタグラムや特設サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験型イベント 京セラドーム 四国日本酒

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。