「バウムクーヘンとヒロシマ」
2025-08-07 12:54:59

広島で開催されるミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」を観よう!

広島で開催されるミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」



被爆80周年を迎える2025年、広島はその歴史を見つめ直すための特別なイベントを迎えます。それは、ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」です。この公演は、広島市にあるJMSアステールプラザ大ホールで11月16日に行われる予定で、特に注目されています。

バウムクーヘンの歴史は、1919年3月4日、広島市の物産陳列館で日本初のバウムクーヘンが販売されたことから始まります。その場は後に原爆ドームと呼ばれる場所となります。このミュージカルは、児童書を元にしており、捕虜として広島に送られた菓子職人カール・ユーハイムが日本で初めてバウムクーヘンを制作した実話に基づいています。

この物語の主人公は、広島に住む小学生、颯太。彼は夏休みに行われる似島でのピース・キャンプに参加したいと願っています。キャンプでは、バウムクーヘン作りが体験できるということが書かれています。颯太の大好きなおじいさんが持ってくるバウムクーヘンが、彼の心を刺激するのです。このお話を通じて、颯太は自分の祖先がどのようにバウムクーヘンを作ったのかを知り、平和の大切さを学んでいきます。

このミュージカルには、様々な世代に向けた魅力があります。脚本・作詞はTOKYOハンバーグの大西弘記、演出は青年座の磯村純が担当しており、幅広い観客層から高い評価を受けています。特に、幼児から大人まで楽しめる内容で、観る人それぞれに平和の価値についてのメッセージを届ける作品となっています。

公演詳細


  • - 日時: 2025年11月16日(日)
1部: 11時開演/2部: 14時30分開演(各30分前に開場)
  • - 会場: JMSアステールプラザ大ホール(広島市中区加古町4-17)
  • - チケット:
- 前売: 5,000円 / 当日: 5,500円
- 18歳以下: 3,500円(前売りのみ、当日要年齢確認証)
  • - 前売販売開始: 2025年9月4日(木)11:00より

特に注目されたのは、18歳以下の子供を公演に招待するプログラムです。この公演は、子供たちが本格的な実演芸術を体験する機会を提供するため、文化庁からの支援を受けています。この取り組みを通じて、次世代へ平和のメッセージを伝えることが期待されています。

ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」は、ただのエンターテインメントではなく、観客に深いメッセージを届けることのできる貴重な機会です。広島の歴史と平和について考えるきっかけとして、この公演をぜひ観に行ってみてください。新たな発見があることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ミュージカル バウムクーヘン ヒロシマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。