大阪梅田で体験する本格抹茶スイーツ
京都の宇治から取り寄せた上質な抹茶を使用した専門店「茶の環」が、2025年3月26日から4月8日までの2週間限定で、大丸梅田店にオープンします。広島を拠点に展開するこの老舗ブランドは、抹茶スイーツの魅力を存分に引き出したメニューを提供しています。
「茶の環」とは?
1955年に創業し、70年の歴史を誇る「茶の環」は、茶鑑定名匠・森田治秀氏がブレンドした特別な宇治抹茶「金天閣」を使用。全国に展開する中で、広島をはじめ、東京やオーストラリアにも店舗を構えており、国内外問わず多数のファンを魅了しています。店舗の主軸となるのは、美味しさと見た目の両方を追求したスイーツです。
宇治抹茶バターケーキ「抹茶満月」
特におすすめの「抹茶満月」は、しっとりとした抹茶バターケーキで、税込2,160円で提供。スイスやアメリカのスイーツと比べて、食べやすい上品な甘さと豊かな抹茶の風味が特徴です。テレビ番組でもその味覚が取り上げられ、抹茶が苦手な方でも楽しめると評判。ひとくち食べると、その香りが口の中で広がり、まさに「食べる抹茶」の象徴とも言える一品です。
抹茶とホワイトチョコのコラボ「純濃抹茶ガトーショコラ新月」
もう一つの人気商品である「純濃抹茶ガトーショコラ新月」は、税込3,240円。丸い形状が特徴で、ホワイトチョコレートとの絶妙なバランスが楽しめます。ディスプレイされた断面は鮮やかな緑色で、見た目にも美しいです。このガトーショコラは、冷やして薄くスライスして食べることで、濃厚な抹茶の風味が際立ちます。
パッケージデザインの国際的評価
さらに注目すべき点は、茶の環のスイーツのパッケージデザイン。このデザインは、グローバルに活躍するデザイナー相澤幸彦氏が手掛けており、フランス・パリの【DNA DESIGN AWARD2023】で受賞歴があります。石臼をモチーフにしたユニークな模様と洗練された色使いは、海外からも高い評価を受けています。
さらに楽しめる抹茶お菓子
「お濃い抹茶さくろーる」と「お濃い抹茶ラングドシャ」もお見逃しなく。前者は税込1,620円で、軽い食感のクレープロールクッキー、後者は税込1,944円で、濃厚な抹茶風味を楽しめるラングドシャです。どちらも品質の高い宇治抹茶を使用し、スイーツ好きなら試してみる価値アリです。
大丸梅田店での催事
「茶の環」のスイーツは、4月8日まで大丸梅田店の地下1階で購入可能です。最寄り駅のJR大阪駅から徒歩1分とアクセスも良好です。
- - 場所: 大丸梅田店
- - 電話番号: 050-1780-0000
- - 営業時間: 10:00〜20:00
- - URL: 大丸梅田の特設サイト
この機会に、宇治の至極な抹茶スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?